見出し画像

それぞれの棲み分け。

お久しぶりさまです。

スマホが壊れてしばらく離れていたnote。何か発信するのもコロナで自粛モードになっていたのかもしれない。無意識で。


相変わらず、わたくしは元気です。色々と先行きは不安定だけど今に始まったことではなく、前々からだしなぁ(笑)

しかし、世の中は自粛、自粛、ジシュク、じしゅく、、そーしゃるでぃすたんす。(←間違いなく今年の流行語でしょ。)閉塞感、今の世の中の空気感がなんとも、じわり、じわりと命を縮めてくるような。。。嫌な感じですね。


相反するように、季節ごとの植物たちが生命のまま、伸び伸びと嬉々と生きてる姿に心が救われたりする◎

去年は全くだったけれども、今年は野草や植物たちの特徴とか性格が掴めてきたのか?

野蒜、カンゾウ、ハコベ、ハハコグサ、ユキノシタ、三つ葉、など野草とか山菜の棲み分け場所を見つけれるようになった気がする!!まだまだだけど😅

各々、植物たちは自分の好む場所に慎ましく共生している。繁殖の範囲を広げすぎず、他の植物と共存している。

私たち人間たちも、必要以上に他の領域を侵しすぎたり、奪いすぎたりせずに棲み分け出来たらいいのに。


やはり、どこか今の営みを『見直せよ』というメッセージがコロナだったのかなと思う。


実際に苦しんでる方や亡くなった方もいるし、

コロナのおかげで!良かった!とは思えないし、早くこの状況が落ち着いて欲しい。

けど、自分たちにとって不都合だから簡単に排除するという考えはあまり好きではない。ウィルスに限らずだ。

発達障害だから障害者だからとか。

形が悪いから邪魔だから見た目悪いからとか。木を切るとか。

わたしたちは見えないところで(お互い様)で生かされているのに、それに気付かずに簡単に排除するのは悲しい。どこかに共生共存する道、それぞれの役割があるはず。

単一な世の中はつまらないし、多種多様の世の中の方が面白いと思う。その方が私は好きだ。






3.11や頻繁起きる自然災害、そしてコロナ。


今回のコロナきっかけで反省、、いや猛省中。

まずは、ちゃんと畑を耕そうと準備中。。。とにかく自分に出来ることを今やるしかない。

一歩ずつ、一歩ずつ、目指せ直耕の民。

またシェアします!






みつけてくれて どうも ありがとう◎