健康診断その日

2週間ほど前になりますが
健康診断を受けて来ました。

あれほど
血糖値が血糖値がと騒いでいたくせに
検査当日、想定外の問題が。

血圧が、133mmhg。
要治療ではないものの
少々高めのレベルです。

寝耳に水。

若い頃から低血圧で
90に満たないくらいだったのに。
年齢とともに数値が上がるとはいえ
上がりすぎでしょ?

検査に入ってすぐに測ったので
後でもう一度測りましょうと
係の方が気を遣ってくれて
あれこれ検査した後、再検査。

135mmhg。

上がってるやん。

おかしい。納得できない。

でも流石に
もう一度測ってくださいと言う我儘も言えず
低い方の133で手打ち。

帰宅後
我が家の血圧計で測ったら
上の値は118だった。

そうでしょう、そうでしょう。
これが私ので血圧ですよ。

そういえば、友人S子は
白衣高血圧とやらだと言っていたっけ。
家で測ると正常値なのに
病院だと血圧が高くなることを言うらしい。

あ〜それか〜。

夫に話すと
もしかして厚着していった?と聞かれまして、
そういえば、もこもこ厚手のセーターを着て行った。
検査着に着替えると思っていたもの。
なんでも、厚着で測ると高くなり易いらしい。

知らなかった。
それって常識なの?

それにしても久しぶりの健康診断。

バリウムも久しぶりだったけど
X線撮影で、ぐるんぐるん回されて
ここはNASAか!?
宇宙飛行士の訓練か!?

バリウムを出すために下剤を渡され
何が何でも今日中に身体から出さなくてはっ!!
腸の中で固まると大変なことになります!!
っていう圧が強い!
怖っ。。。。
プレッシャーあせる

昔はそんなに厳しくなかったと思うんだけどなあ。

それも含め
しばらく受けない間に健康診断の状況は変わっていた。
胃カメラは苦手だからと敬遠したけど
なんでも今は、眠っているうちに終わるシステムもあるそうで
それならそっちにすればよかった。
X線かカメラを選べたのに。
来年はそうしよう。

さて結果はいかに。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?