見出し画像

にじさんじ信者がマイクラ規約でデマを流す【またかよ】

この記事の作成後にデマであることが確定した(というかデマを流した本人が退いた)のでタイトルを変更

画像1

引用元
https://account.mojang.com/terms

画像2

引用元
https://account.mojang.com/documents/commercial_guidelines

画像5

画像6

引用元
https://account.mojang.com/documents/minecraft_eula

画像7

言い訳?

おい、先ずは謝罪しろよ!
個人的な解釈で済ますんじゃねぇ!
テメェはデスストの件ではデマを流しやがったよな!

マジでにじさんじ信者共は難癖付けてばかりだな!
日課にでもなってるのか?
それともどこかの本部長から金が貰えるのか?

※にじさんじ信者の誹謗中傷に加担した人の中で「とあるVtuber企業の社員」がいた実例はあります

難癖付けるしデマも流すし差別もするしでにじさんじ信者共はヤベェ奴らしかいねぇのか?
あ、いないからそうなるのかw

逐一取り上げるのは流石に疲れるからいい加減「にじさんじ信者はヤベェ奴」である認識が広まって欲しいぜ。

そして難癖つけた男爵野郎は媚びを売る前にホロライブに謝罪ぐらいしやがれ!

と、ここで終わるつもりだったがまだ往生際悪く暴れてやがったぜ

画像3

画像4

まず画像一枚目の方だけど赤線で引いた「当社名称を使用できます」「当社名称を使用する」と書かれている箇所を見るだけで許可を取ったことを明記しただけで違反という発想はおかしいと考えるだろ。

もしかして二行目以降を全く見ていないとかじゃねぇだろうな?

で、画像二枚目の緑線で引いた「思わせる」と書かれた箇所を見れば要は公認と誤認させる真似をするなとかそういう解釈が出来るだろ(命名ガイドラインの「その内容や目的を正直かつ公正に記述する必要があるため、行っている」って書いてあるんだがそっちとの整合性も考えろよ)

少なくとも一方で「当社名称を使用できます」と明記してあるのにもう一方でにじさんじ信者曰く「関係性(許可の承認など)を匂わす記載はしてはならない」と書いてあるのはおかしいと感じろよ

ゲームの規約って判りにくい言い回しの書き方が多いからあんまりツッコミたくはねぇけど少なくともにじさんじ信者の言ってることは出鱈目なのはハッキリと判るね。

にじさんじ信者共はホロライブのグレーで逃げ切りを図っているけどお前らにじさんじ信者共がブラックなんだろうが!

【おまけ】

マジでいい加減にしろやお前ら!
お前らにじさんじ信者共の根拠は既に崩れているんだからマイクラ公式の声明が無い限り黙ってろよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?