見出し画像

『ツインレイはいると思う?運命で決まってる?』

もらった質問に答えてみるシリーズ

『ツインレイはいると思う?』
『パートナーは運命で決まってるんだろうか?』

公式LINE縁側より

◆まずはじめに…

”ツインレイ”とは何か?

この単語を毎日のように検索しては
あちこち読み漁っていた時期があった。

結論: 定義が曖昧!

それでは話が進まないので
ここではわたしなりの解釈として
”運命の人”
くらいのゆるっとした定義にしておく。

◆いるのか、いないのか?

インド占星術ではこの人!という特定までは行かないまでも、かなり厳密に絞り込めるらしく、ホロスコープをもとに親同士が相手を決めることが、今でも主流だと聞く。
それを”運命の人”と称するのは間違いではないだろう。

それから、強烈に惹かれて焦がれてどうにもしがたく、離れても忘れるどころか一層思いが募るような、そういう出会いも人生には起きうる。
それを”運命の人”だと称したくなるのも自然なことだろう。

結論: いるといえばいる。(いなくてもいい)

◆ツインレイの証拠は?

『これぞ”運命の人”』は直感的なものであって、他人に理解されるのが難しい。
その直感に対して、確証を与えられる人はどこにもいない。
高名な占い師だろうが、百戦錬磨のお見合い世話役だろうが、あてにはならない。

手の形が似てるとか、食べ物の好みが同じとか、連絡しようと思うと着信があるとか、、、『やっぱりそうだよね!』を強化するシンクロや偶然が多発すれば、確信が深まるだろうし

喧嘩したり、すんなり結びつくことが出来なかったり、うまく行かない感じがすると、『ツインレイのはずなのに?』疑いが増えていく。

ツインレイだとした方がハッピーなら、そうすればいいし
ツインレイだとしたら苦しいのなら、そんなラベルは剥がせばいい。

結論: 定義は自分にいいように使おう。


◆ツインレイは特別?

”ツインレイ”や”運命の人”であれば最初っからなんの諍いもなく、なんの問題も起きず、平穏無事に愛し愛されラブラブハッピーが永続するかといえば、それは別の話。

強烈に惹かれ合う関係だったり、腐れ縁のような関係だったり、その表れ方は色々だろうし、時間とともに変わる可能性も大いにある。

ひとつ言えるのは、その出会いはその人生に不可欠だということ。

その関係性から生じる感情や感覚、試行錯誤のプロセスが、人生を豊かにしていく。

そしてそれは、あらゆる関係性に言えることでもあるのだ。
人との関わり、否、仕事・場所・動植物・物質・観念・・・対象がなんであれすべての関係性とはそういうもの。生じるそれらの濃度や密度やパワーの違いがあるだけ。

結論: 特別ではある。ほかのすべてと同様に。


 補足: ”ツインレイ”と称したくなるほどの関係性は
 桁違いにハードで徹底的ゆえに
 ”違い”で片付けられるほど甘くない
 その点では特別というより、別格かもしれない

◆運命は変えられるのか?

占星術は生年月日に基づいている。
では、運命は生まれた瞬間にすべて決まっているのだろうか?

これまた運命の定義の話になってしまうけれど
運命というものがあるとしてもかなり抽象的なレベルのように思う。

こういう類の感情や感覚を味わう「可能性」がある。という程度のことで、どこで誰とどのように?までは決まっていない。そこに選択の自由がある。

運命や宿命や天命や決めつけや思い込みや占い結果や・・・
そうした外側の何かに『かなわない』と決めてしまい、自分で選ぶことを放棄するのは、とても、勿体無い。

そしてもしも本当に『かなわない』のだとしても、船を漕ぎ続けることそのものを面白がっていたいと思う。そんなスタンスでいる限り、結果なんてオマケでしかないのだ。

結論: 変えられるかどうか考えてないで動こう。


◆All of life comes to me with ease joy & glory

いいように見えることも
悪いように感じることも
変えがたい運命のようなことも
すべて
やすらぎ喜び豊かさへの道しるべだとしたら?




公式LINEで、縁側チャットdayやってます。
ほぼ毎月開催の無料イベントです。
どんな質問にも個人的にお答えしてまーす。

https://lin.ee/mndFNCq



サポートいただいたら感謝の念をおとどけします! せかいによいものをめぐらせていきたいな。そのひとつとして設けています。