見出し画像

くじらポテトの趣味#1

 くじらポテトの趣味紹介第一弾です。

【プロ野球】


 ズバリ、私がプロ野球球団で贔屓している球団は阪神タイガースです。
 理由は父親が好きだったから。
 あとは中学生の頃の友人に影響を受けて、阪神タイガースの試合を多く観戦していたからですかね!

 プロ野球の面白さは色々ありますが、なんといってものんびり観られるところが好きですね〜。

集中して観たい、好きなスポーツでしょ?という意見もよく分かるのですが、やっぱり野球は短くても2時間半くらい、大体は3時間くらいかかるのでそんな時間集中していたら目が無くなってしまうんです。

野球にハマった理由


 そもそも野球にハマった理由が父親と「実況パワフルプロ野球'97」をやっていたから。コレに限るのです。

 幼少期、父親との休日はたまにゲームをして過ごしていました。→基本的には公園でボール遊び等

 そんな中で、野球をやっていた父親が持っていたパワプロくん。
 かなりやっていました。ルールも分からず、とにかくやっていました。

 その頃に使ってた阪神タイガースが好きで、試合も見ていましたね〜。

阪神タイガース


 さて、ここいらで阪神タイガースの魅力でも語っていきましょうか。
 とにかく強かったり、弱かったり、色々あって感情を揺さぶられ続ける。だから好き。
 こんな感じですね笑

 ファンは毎年「絶対一位や!」と思っているのですが、蓋を開けてみたら最下位…、え?4位?とかさまざま…。

 中々、一位が取れないのです…。

 まあでもそれでも!阪神ファンは誰かに希望を見出すことで、順位は関係無しに熱く熱く応援できるのです。

 負けて本気で怒って「ファンやめるわ〜」からの次の日テレビにかじりつく。

 こんな感情が豊かな阪神ファンが私は大好きです。

 毎年毎年、誰かが調子良い、今シーズンはタイトル取れるとか話して散々な結果だったり、とにかく選手に希望を見出すのが大好きなのが阪神ファン。

 期待値が高いから、成績を高望みするのではなく我が子のように応援するから阪神ファンが好きなんですよね!

 期待値が高いだけだと、シングルヒットでももっと上の結果を求めたりしてしまう…。
 でも我が子のように応援しているので、ヒットで飛び上がるように喜ぶんです(私も同様に)

まとめ

 書いていて思ったのですが、球団よりもファンが好きなのかもしれない。
 そんなことは無いんですけどね。

 結局今年も、大山だったり糸原だったりが順調に活躍して、サトテルも良くて中野も近本も好調で…

 もう特に文句はありません。

 このまま日本一まで突っ走って欲しいです!

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,461件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?