花ゆめ50周年お願い頑張って

私は少女漫画が好きです。
漫画自体好きですが、特に少女漫画が好きです。

恋愛漫画が好きなのもあるし、男の子がカッコよく描かれるのも、細い線の絵も、感情の機敏が丁寧に描かれるところも、全部が好きです。

そしてなんと言っても女の子が主人公であること。
おそらく少女漫画の定義はここだと思うのですが、やはり見えてる世界が近いのもあって、感情移入しやすく、時にヤキモキし、時に応援し、憧れ、勇気をもらいます。

そして特に暁のヨナが好きです。
ずっと敬愛しています。
そして、その発行元である花とゆめコミックスが好きです。
暁のヨナをはじめとし、主人公の女の子が自分の道は自分で切り拓いていくかっこいいタイプが多く、受け身でない姿勢に、その生き様に何度も元気づけられてきました。
(例えば、神様はじめましたの中の、好きな人がしてくれないことばかり考えてた!というセリフが大好きで、他人とのことで落ち込んだ時に自分が人にしてもらうことばかり考えていなかったか、この言葉でいつも立ち返ることができています。)

なので私は少女漫画好きであると同時に花ゆめ好きでもあるのです。

そして今年花ゆめは創刊50周年の記念年らしく、Xでちょくちょく企画が流れてきています。
私が物申したいのはこの企画です。

電車の中吊り。
各漫画の中身を数行で表した広告の裏に、その漫画の表紙を掲示するもののようなのですが、その数行の方の内容がとにかくペラペラすぎる。
直接見れてないので内容変わっていたら申し訳ないのですが、なんていうかまぁふーんって感じ。
書店の煽り文の方がいいとこついてるのでは?て感じです。

あれじゃ昔読んだファンが懐かしむことも、見かけた人が読んでみようとも思わないと思います。
そもそもネット上でも見た報告が少ないですし、本数もめっちゃ少なそうですし、代理店に騙されてません、、?
白泉社しっかりして〜〜〜

少年誌と違ってファンの母体が大きくないでしょうし、資金不足なのかもしれませんが、なんにせよ微妙です。
コピー考えた人にその作品に愛があるのか疑いたくなります。
物によっては読んでなくない?と思うものも。
それなら逆にXでファン投票にして、参加型にすれば認知も広がってよかったのでは?とついつい思ってしまいました。

公式X見ててもとりあえず投稿してる感じが否めないのでなんだかなぁと思います。
少女漫画にはコア層は少ないかもしれませんが、ライト層はかなりいると思いますし、無料公開とかもやってるのであればもっと大きく告知するべきだと思いました。
本当にいい作品が多くて、ただの恋愛漫画でもない、考えさせられる内容のものがたくさんあるのに勿体なくて悲しいです、、、

もし私が公式アカウントをできるのなら、担当編集に裏話もらったり、社員さんに好きなセリフ教えてもらったり、社内で総勢好きなキャラ投票とかするかも、、
社員さんの年代別に好き漫画教えてもらうとか、、

50周年の感謝とともに新規獲得の機会でもあると思うので本当に頑張っていただきたい!
そして草凪先生にヨナを最後まで無事に描きあげていただきたい!
本当に!白泉社様、お願いします!

散々言いましたが、本当に大好きなのです。
公式さんにオススメできる、他の上手い正攻法の公式さんを探しておきます、、
なので、何卒、、💐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?