見出し画像

サウナ施設は清潔なのか

結論、清潔です。

①清潔に保たなければならない厳しい法律がある。

②施設の人がめちゃくちゃ掃除している。

③施設は清潔だが、使う人間が汚い。


①清潔に保たなければならない厳しい法律がある。

温浴施設は、厚生労働省からレジオネラ菌※を始めとした感染症対策について厳しく指導されており、保健所の水質検査に合格できないと営業できないきまりになっています。

※管理の行き届いていない循環浴槽等で増殖する肺炎を引き起こす細菌の一種

従って温浴施設では、温泉を循環させながらろ過・消毒を行い、保健所の水質検査に合格するよう衛生管理を徹底しているところがほとんどです。

ちなみに、『100%源泉掛け流し』の温泉は、循環させながら、ろ過・消毒をしていないところもあります。理由は、たくさんの温泉が湯船に次々と入れ替わるので、消毒等をしなくても綺麗な状態を保てるからです。

国から定められた厳しい法律によって、温浴施設は”清潔”に保たれているのです。

②施設の人がめちゃくちゃ掃除している。

【銭湯の掃除革命】
泡で浴室を洗うという発想!
前からアルカリ性、弱酸性、酸性の洗剤を泡にして使う掃除はありましたが、銭湯が使いなれている洗剤を泡立てて洗う発想!なかった、泡を湿布をするように置いてその後洗うと頑固な汚れが落ちやすくなる。業務用はすごく泡立つ、勉強になりました(^^ゞ pic.twitter.com/iQrbrbNu1w

— 妙法湯 豊島区西池袋の銭湯 (@104087) April 18, 2019

開店準備中のはすぬま温泉スタッフが、今日の相棒を紹介するぜ‼️

\電動ポリッシャー(ダイヤ研磨)/

今日は鏡を徹底的に磨きあげるぜ✨👽✨

お風呂は15時から🤗 pic.twitter.com/wzKfkMdFj5

— はすぬま温泉🪷♨️ (@hasunumaonsen) June 1, 2019

働き方改革

今までは閉店後の深夜に風呂掃除を。でも、ポリッシャーの騒音や翌朝の起床の辛さや諸々あり‥

とりあえず🌟開店前の仕込み中に出来そうな事から、翌朝に回してみることに✌️

家族経営の中での最善策を模索中♡#銭湯 #サウナ #徳島 #津田 #とくしま銭湯 #昭和湯 pic.twitter.com/asLObfJNZ7

— とくしま銭湯 昭和湯 (@1010showayu) February 18, 2019

昨日の朝の光景。よっ!四代目!『ママ、阿部旅館狭いから、広くしようよ!』だそうです(  ̄▽ ̄)経営の話も息子とするようになるのかな~(笑)『露天風呂つくって!』ても言われてます(笑) pic.twitter.com/k13nbNTEOV

— 赤這温泉 阿部旅館 (@satominbuu) February 14, 2014


こういった施設の方々の努力を知ると本当に頭が下がります。
ぼくらが普段利用している温浴施設は、こういった施設の方々の弛まぬ努力の賜物によって成り立っているのですね。

③施設は清潔だが、使う人間が汚い。

昨日ヘアカラーをした人が居たみたいで、洗い場のタイルと脱衣場の椅子を汚されて開店直前まで必死に落としてた…綺麗には落ちなかった…
写真撮る余裕なくて画像はないけど…

何ヵ所も髪染禁止って書いているし、改装したばかりだから綺麗使ってたのに1年でこんなことに

ヘアカラーは絶対にやめて😭

— はすぬま温泉🪷♨️ (@hasunumaonsen) December 20, 2018

施設側の方々の努力もむなしく、こういった水爆級に救いようの無い層というのは一定数いる。

ご質問ありがとうございます。引用のこちらのような事例がありますので製品の使用方法や注意をよくお読みいただき、絶対に室内のものに色が付かないもの、色落ちしない保証のあるものであれば問題ないと考えていますが…判断は店舗で異なるので許可を得ての使用が安全ですhttps://t.co/JrXfgdo9qc

— はすぬま温泉🪷♨️ (@hasunumaonsen) December 20, 2018

ぼくはこの『はすぬま温泉』さんに行ったことはない。
でも、Twitterや公式HPを拝見するに、このはすぬま温泉は、温泉そのものを心から愛し、また、利用するユーザーからもこよなく愛されている施設なのが容易に伝わってくる。きっと、施設側とユーザー側が双方向に好作用して、良い雰囲気が醸成された温かい施設なんだろうな。

だからこそ、こんな馬鹿げたことがこの施設で起きたという厳然たる事実に、施設の方々や施設を愛するユーザーの方々を想うと、不備でならない。

なんとも残酷で、歯がゆい事実だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?