見出し画像

2022年8月 20代会社員の投資結果を覗いてみよう (つみたてNISA,ETF,個別株)

8月。
投資人生において最も激しい1ヶ月でした。
米国株の動きが鈍い中、
日本株が盛り上がりました。
具体的な銘柄をご紹介しながらお話しします。

最近、車の購入欲が出ており、ネットで調べて時間が過ぎていきます。
Landrover Defender を狙っていますが、果たして購入できるのは何百年先になるのでしょうか笑笑笑

今回は入社後2年目の会社員の投資結果を公開します。
※2022年8月時点の結果です。

自己紹介 Kuen

【プロフィール】
・社会人2年目 24歳
・新潟の大学卒業
・新潟の中小企業で働く新卒2年目
・海外留学
・海外ボランティア

平日にキャンプして温泉に入れるような日々を夢見ています^^

また、20歳から始めた投資結果の定期公開もしていきます!
資産形成について考えるきっかけ、投資の参考にしていただければと思います!
YouTubeもやっているのでぜひぜひご覧ください

定期公開 2022年8月6日時点

つみたてNISA(投資信託)

評価損益:+264,747円 +24.01%

市場が荒れている時は投資信託が安心感を与えてくれます。
個別銘柄に手を出せるのも、投資信託でしっかり利益を出せているからです。

個別株をやってみたいけど怖い。
損したらどうしようと不安な方は投資信託で利益をだしてから
始めてみると良いかもしれません。

個人的オススメです!


米国ETF

ETFは資金力、入金力が無いとなかなか増えない…

評価損益:+82,081円

加えて、
SPYD配当金(年間)+15,000円くらい。
VYM配当金(年間)+5,000円くらい。
まとまったお金が入りタイミングが良ければ買いたいと思っています。


国内個別株

サムティ 200株 +5,400円
野村総合研究所 100株 +16,000円
日本郵船 100株 +174,000円

先月-43,500円からの今月は+195,400円です!!!

【サムティ 3244】New!!  +5,400円 

サムティ 2年間のパフォーマンス SBI証券より

今月、関西を中心とした総合不動産デベロッパーであるサムティを200株購入しました。購入理由は①株主優待権利確定の11月に向けて7月頃から上昇している為 ②不動産銘柄をポートフォリオに入れてみたい為。
チャートを見ると7月頃から11月にかけて上昇しています。

【野村総合研究所  4307】+16,000円
値動きはずっとヨコヨコでしたが、ここにきて少し上昇。
下記、先月のコメント。

【野村総合研究所】
値動きに特徴はないですが、ジリジリ上がっていくと予想。
下がっているタイミングも全体が下がったタイミングなので、
個別の要因ではないのでは?と素人予想。
買い増す理由も、売る理由もないので長期保有でいいかなと、、

【日本郵船  9101】+174,000円 信用+89,636
今月のメインはもちろん日本郵船。8/3に決算があり配当金の発表等がありました。100株(約100万円)保有で約10万円の配当金がもらえるバケモノ銘柄です。

そして人生初の信用取引です。日本郵船で200株。資金があれば現物保有が良かったのですが、信用取引で日本郵船を追加することにしました。日本郵船は絶好調だという情報から信用取引をしてでも購入した方が良いと判断しました。指値売り値を設定したので何とか引っかかってほしいものです。


米国個別株

・アップル【AAPL】5株                 +20,393円
・アッヴィ【ABBV】10株               -16,568円
・アクセンチュアA【ACN】12株           +152円
・アーチャーダニエルズミッドランド【ADM】10株   -5,798円
・データドッグA【DDOG】10株           -38,110円
・アルファベットA【GOOGL】20株(株式分割)  +32,668円 
・マイクロソフト【MSFT】8株          +46,513円

評価損益:+121,331円  +5.54%
暴落という暴落がないですね……まあ資金がないので良いんですけど。希望としては12月以降に暴落してほしい。10月の日本郵船、11月のサムティの利益を米国株の買い増しに回します。ーということを言っているといつの間にか買い増しタイミングを逃してしまうんでしょうね。笑


2022年8月 現在 投資結果(まとめ)

つみたてNISA +264,747円
国内株式 +285,036円
米国株式 +121,331円

円換算評価額(合計)=5,701,371円

600万円までもう少し…


まとめ

今月は日本株が盛り上がりました。新たに信用取引も始め、個人的に大きな転換となる月となりました。あまり浮かれすぎず、謙虚に冷静に投資を続けたいと思います。今年は米国株が不調なので国内株で利益を出せるように取り組んでいきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?