見出し画像

手間がかかるほど


和紙くるみ
作製にかなり時間がかかります

何に時間がかかるのかというと
【乾燥】

和紙くるみの製作を思いついたとき
一番気掛かりだったのは防水について


見た目は勿論ですが
日常的に使いやすくするため
この加工は欠かせない!

なので試作品を作り
色んな加工を試し
水をかけて放置
水の染みが出来ないか
黴が出来ないか等々、実験作業


そして今の形に仕上がったのですが
なんとも乾燥に時間がかかる💦

これに使う薬剤
1日程度で乾きます

が、しかし、なんとな〜く
ペタ〜とした感じが残るんです

シリコンが肌にペタ〜と貼り付くような
くっつく訳ではないものの
なんとな〜くペタペタ感があり
これが無くなるのに1週間程度かかります

しかもこれが途中工程
その後
金具等の取り付けなどなどがあり
(これもちょっと面倒な工程踏んでます😅)

仕上がるのに8日〜10日ほど


思いつくものが何故か
手間がかかるものばかり

しかしその手間がかかるほど
出来上がったときは
なんとも言えない達成感!

ですがこれから湿度が上がる時期

乾燥方法を何か考えなきゃ💦
まだまだ悩みは尽きません


紅庵〜kuan〜では
水引、絹糸巻玉、和紙くるみの
アクセサリーを中心に作製・販売しています

商品のご相談やオーダーは
紅庵〜kuan〜公式LINEから承っております

是非、お友達追加してくださいね

この記事が参加している募集

スキしてみて

紅庵~kuan~です♡いただきましたサポートは活動費として大切に使わせていただきます!感謝