見出し画像

【SDGs】subi〜クリーンビューティーを大切にするブランド〜


みなさんこんにちは♪
渡邉来美(くるみ)です。

想いが感じられるアイテムが好きで、自分が手にするもの、触れるもの、身につけるものをより心地よいものにしていきたいと思う今日この頃です。

今日は日本人がアフリカで立ち上げたブランド、subiについて、ホームページを読みながら心がワクワクしたので書いてみようと思います♪

subiの意味とは?

人々がより美しくなり、自分をより好きになれるように。世界がより良いところになっていくように。
という想いが込められています。

「素肌の美しさ」をイメージさせる、日本語の「素美」
ポルトガル語で「上がる、高まる」を意味する「スビール」を掛け合わせて『subi』
日本人がアフリカに行って立ち上げたブランドです。

こだわり

subiといえば、マルラオイル!

と聞いて早速getしました。


アフリカの大自然で育ったマルラの実から、
オイルを抽出しています。
原材料を生産するところから加工、なんならパッケージまで一括で行っていて、とってもサステナブルです(*^^*)

ECOCERTオーガニック認証取得済みの原料を活かし、保存料など添加物は一切使用せず100%ピュア。
安心・安全で高品質なスキンケアオイルです。実感できる肌への効果効能、持続的な健康と美、そして地球とその生き物全てへの配慮が同時に成立することです。
https://subi.verdemarula.com/pages/about-subi

環境にも人にも優しいアイテムを使うことで、地球環境にいいことをしている実感も得られるので、とても応援したいですし、使い続けていきたいです。

想いを大切に仕事ができるってとても素敵です♪

今日はこの辺で。
来美

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?