見出し画像

蠍座上弦の月

こんにちは!
くぅーーです。

今回から、
今までのように書かず、

私が【どう星を使うか】を書いていきます。

なぜかというと、

私は占星学を学ぶことで、
自分で自分を救うことができて、

さらには、星を使うことで、
自分らしく生きれるようになりつつあります♡

私が書く記事を読んで下さった方が
星を学ぶきっかけになったり、
星であなたらしく生きれるようになる
きっかけになればと願っているからです。

新月、上弦、満月、下弦図の星読みは、
そういう【雰囲気にある】ってコトで
そう感じる人もいれば、
そうじゃない人もいます。

こうして
異なるのには理由があります。

それは、
あなたの【ネイタル】に
どう影響してるかが違うからです。

ネイタルとは、
あなたの【出生ホロスコープ】です。

早速ですが、
蠍座上弦の月読みを
軽く書き、

その後で、
私がどう使うかを書いていきます。

まずは、蠍座上弦の月読みです。

◯雰囲気
ASCが魚で、ルーラー海王星が1h。
蟹金星がトライン。

魚は、水のミュータブルだから、
変化、統合の流れで、
ルーラー海王星が1hにいるので、
自覚しずらいけど、
アイデンティティの変化がある流れです。

1週間前の獅子座新月が、
新しい場所作りをする流れだったから、
そのためのアイデンティティの変化とも
とれます。

◯真意:月と太陽
月蠍の13°、8h、
サビアンは蠍の14°仕事をしている電話接続士
太陽獅子13°、6h
サビアンは、獅子14°表現の機会を待つ人間の魂
太陽を頂点として月、牡牛天王星とTスクエア
対側水瓶14°のサビアンは、トンネルに入る列車

月のサビアンが示すのは、
人間関係の整理によって、
自分の目論みの方向性を
ハッキリさせるコトや、
ネットワークの整理による実現の効率化です。

太陽のサビアンが示すのは、
自分の姿勢や方法論の模索と
自己アピールの効率化です。

対側のサビアンが示すのは、
目的の最短ルートの模索、
自分の目的に集団を誘導する技術です。

つまり、
あなたがどうしたいのか?
あなたが何をしたいのか?をハッキリさせ、

それを実現するために、
繋がるべき人と繋がる。

蠍だから、
人々ってよりかは、
特定のキーマンと
繋がった方がいいです。

また、
あなたがどこで、どのように
アピールすればいいのかを考え、
実行する。

どこでは、
ネット上のSNSなのか?
リアルのイベントなのか?

伝え方は、
会話なのか?
文章なのか?

時間帯は、
朝?昼?夜?

そして、
効率のいい集客力磨きが
ポイントになりそうです♡

◯金星、土星インコン
あなたの受け取り方、感受性磨きが必要に
なりそうです。

私が、どう使うかです♡

まずは、私のネイタルに対して、
トランジット(経過)を蠍座上弦の月の
8月5日20時06分に合わせたホロです。

ここから先は

1,045字 / 1画像

¥ 333

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,477件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?