見出し画像

蛋餅を作ってみよう! 〜台式早餐~

こんにちは、Gappyです。

蛋餅との出会い

3月に少しだけ台湾へ留学してたのですが(ここからチェック)、そこで出会ったのがこれ。

台北MRT萬隆駅すぐの晨興廚房早午餐にて
泡菜蛋餅45元

蛋餅というクレープ?お好み焼き?みたいな料理です。実は台湾に行く前から噂には聞いていたものの、今まで食べたことがなかったので到着翌日に早速食べに行ったのですが……

早安美芝城(朝ごはんチェーン店)にて
蛋餅とチキンナゲット、お茶のセットで100元

めちゃくちゃ美味しい……
もちもちした食感とシンプルな味わいで朝ごはんにちょうどいいし、見かけによらず意外とお腹も膨れるし、何より安い!そういうわけで私は台湾滞在中ほぼ毎日蛋餅を食べてました。

帰国してから、ふとこの料理を日本でも食べたいな〜と思い、何度か試作をしていい感じに仕上がったので皆様に共有したいと思います。あの味は自分で作るか食べに行かないと分からないので、ぜひ一度作ってみてください。
それではどうぞ。

レシピ

生地編

生地編?という感じだと思いますが蛋餅を作る場合、生地部分を量産しておいて食べる直前に仕上げる形の方が作りやすいです。そういうわけでまずは生地の作り方です。

材料(16cm径・6枚分)
 薄力粉 150 ml
 強力粉 150 ml
 片栗粉 50 ml
   塩 小さじ1/2
   水 300〜350 ml

作り方
 ①粉および塩を全て混ぜておく
 ②水を少しずつ加え、ダマができないよう混ぜる
 ③おたま1杯弱の生地を油を引いた鍋で焼く
 ④全体が固まったら裏返して少し焼く
 ⑤(冷凍する場合)ラップに包んで1枚ずつ冷凍する

焼き加減はクレープと同じかそれより焼き色が薄いくらいで大丈夫です。
生地に触って薄く伸ばそうとすると形が崩れやすいので、フライパンを回して広げましょう。
生地を返すときは箸やヘラを使って破れないように注意しましょう。
冷凍する場合は1枚ずつ折らずにラップで包み冷凍してください。
ちなみに一部地域では業務スーパーが生地を取り扱っているそうです。

お待ちかね蛋餅編

晨興廚房早午餐のメニュー(上)
泡菜のと里肌のが好きでした

材料
  卵 1個 (加蛋なら2個)
 具材 好きなだけ(多すぎると巻きにくいので注意)

作り方
 ⓪(生地を冷凍した場合)レンジ600Wで30秒
 ①油を引いた鍋を温める
 ②卵を落とし、すぐに生地で覆い、黄身を潰す
 ③卵が固まったら裏返す(卵が剥がれないよう注意)
 ④具材を直径方向に並べる
 ⑤具材を包むように巻く
 ⑥巻き終わりを少し焼いて完成!

巻き終わりはこんな感じ
手作り泡菜蛋餅

〈ポイント〉
ベーコンやハム、豚肉などを具材にする場合は、あらかじめ焼いておきましょう。
コーンやツナなどの細かい具材を入れる場合は先に卵を溶き、そこに混ぜておくとポロポロ溢れにくくなります。
卵を入れたらすぐに生地を重ねましょう。そうしないと生地と卵が剥がれやすくなります。
焼き終わったら皿に移して、キッチンバサミで一口サイズに切ると食べやすいです。
ソースにつけて食べるととても美味しいです。

 (ソース)
     醤油 小さじ1
  ケチャップ 小さじ1
  (スイートチリソースを加えるとより本格的)

  全部混ぜるだけでOK!

現地だと醤油っぽいソースとスイートチリっぽいソースの2種類が置いてあることが多いです。

今回は台湾の朝食である蛋餅を作りました。お手軽なのでぜひ作ってみてね。
それではまた。

外部リンク

早安美芝城HP(中国語です)
 -具材の参考にしてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?