見出し画像

北海道車中泊オススメ道の駅,キャンプ場 @ Kty車旅ハイライト その2

2022年6月の北海道内3Week ,3200kmの旅。キャンピングカーで車中泊を続けた長い旅では、旅行雑誌、You Tube、Web.のオススメ記事などの情報を総合し、天気予報も睨みつつ、様々な場所を訪れました。
道の駅については、なるべく多くの駅にチェックインし、地域の情報を得たり、地産の新鮮な食材を選んで食べてみるなどしました。それはあまり計画的ではなく、旅する途中での出逢いを楽しんだのですが、気ままな旅の得意とするところでもあります。

■ 車中泊をした道の駅とオススメの駅

道内に128もある道の駅の中で、今回の旅ではチェックインした道の駅は36箇所。車中泊した道の駅は9箇所。その中で、2泊以上の道の駅やキャンプ場はどんな処だったのか。もちろん理由があります。
<私が重視する基本指標>
・トイレが綺麗で掃除もいきとどいている。
・駐車場は傾斜がなく広さもある。
・野菜の品揃えが良くて安い or 鮮魚があり魚介類が豊富 。
・駅から観た景観が良い。
などなど
上記の重視指標で特に景観が良かった道の駅で、私と同様の車旅をする皆さんにオススメしたい2箇所は、上ノ国もんじゅ道の駅、石狩あいろーど厚田道の駅 です。詳細をこのnoteに記します。

(1) 上ノ国もんじゅ 道の駅

函館郊外からおよそ80km、所要時間1時間30分程を掛け、西方の江差を通過して海沿いを少し南下すると、小高い丘の上に ”上の国もんじゅ” 道の駅があります。その駅舎内の広さは道内だと中堅かと思われますが、建屋の裏側から角度200°程の視野で海が眺められます。しかも眼下の海岸を含めた風景は
真に絶景。後に調べると、その景観の美しさは北海道ウォーカーの絶景感動部門で金賞を受賞しているとの事。
道の駅建屋の右側を抜け眼下の海岸に繋がっている遊歩道から観る、オススメできる景観をご覧下さい。

上の国もんじゅ道の駅からの景観

道の駅に入る場面と遊歩道を歩いた際の撮影動画は次をクリック下さい。

(2) 石狩あいろーど厚田 道の駅

北海道オロロンライン石狩国道沿いに設置された3階建ての道の駅。国土交通省の北海道『道の駅』ランキング 2018・2019において、「景色がきれいだと感じた道の駅」部門で第2位を受賞しています。(参考・・1位はぐるっとパノラマ美幌峠 )日本海に沈む夕陽が駅の前から眺められ、それが絶景。
加えて、地域の食材が集まり、綺麗で充実した設備も申し分ありません。
海鮮魚介類についてはこの道の駅の中には無いのですが、500m程離れた処に厚田漁港と朝市会場があって、午前の早い時間に行くとそこでは安くて新鮮な海鮮魚介がそろっています。これも魅力の一つ。実にオススメしたい道の駅です。

石狩あいろーど厚田道の駅

■ 車中泊をしたオートキャンプ場

(3) 宗谷ふれあい公園オートキャンプ場

稚内で車中泊をしようと決め検討した結果、道の駅ではなく、この宗谷ふれあい公園オートキャンプ場に即、決まりました。Web.で調べると130人平均の評価が★4.4 (5点中)。しかも格安。シニアの優遇もあり合計で夫婦で一泊1000円。評判通り、広大な芝の敷地に各種のサイトと充実したキャンパーズハウスもあり、例えばシャワー室もコインランドリーも無料。
何故こんなに?と思いきや。実はこの公園には、研修室やパークゴルフ場、多目的広場、スキー場まで併設。たくさんのロッジ棟もあり、稚内市民らのいこいの場でもあるのでしょう。
旅人の私達が利用させてもらえる事に感謝するばかりでした。

宗谷ふれあい公園オートキャンプ場

<おわりに>
私の車旅はキャンピングカーを利用しての移動旅。移動の途中に道の駅があれば立ち寄るという事と、あらかじめ魅力ありそうな道の駅を調べ見つけて車中泊をする場所として目標にしそこへ向かう事。その両面があります。本当に魅力があるか無いかは、やはり実際に訪れてみないと判らないですが、道の駅やオートキャンプ場との出逢い もまた旅の楽しさのひとつでもあると考えています。

■ 補足情報
タイトルでお分かりの通り、北海道2022(道北・道央など)Kty車旅ハイライト は、今回がその2と言う事は その1, 3, 4  以降もあるシリーズになっています。
もし宜しければ、私の北海道車旅の導入と総括を記した その1 も覗いてみて下さい。

<蛇足>
noteに旅の記録をまとめ投稿する様になった私の場合の理由は、
人様に見られても良いという緊張感を持ってメモ的記録でない内容で記し纏めておく事と、投稿するからには読んで下さる方に "面白かった” "少し役にたったかな” と思ってもらえて私の満足感に替えたい、であります。

すると旅の内容は、旅行雑誌などで得られる一般情報ではなく、お役立ち特化内容がよかろう、と考えて記しています。
読んで下さった方にとっては、いかがだったでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?