見出し画像

【ディズニー映画レビュー②】Finding Nemo(ファインディングニモ)

(※ネタバレありです!)
さあ、2作品目は「Finding Nemo」(邦題:ファインディングニモ)です✨前回とは異なり、3D作品です!

作品情報

・監督:Andrew Stanton
・音楽:Thomas Newman, Robbie Williams
・公開年:2003年
・上映時間:1時間44分
・全世界興行収入:9.4億ドル

あらすじ

好奇心いっぱいなカクレクマノミの子どもニモが、ある日突然、オーストラリアのグレートバリアリーフから歯医者の水槽に連れ去られてしまった。ニモを救うため、心配性なニモの父マーリンと優しいけど物忘れのひどいドリーが大冒険に出発する。ベジタリアンのサメ、サーファーのカメ、ぷよぷよなクラゲ、お腹をすかせたカモメなどたくさんの生き物たちと出会う旅の中で、マーリン自身もたくましく成長していく。果たして彼は、無事にニモを救い出すことができるだろうか?
(引用:ディズニープラス)

評価

オススメ度:★★★★★
ストーリー:★★★★☆
音楽:歌はほぼなしでした!
映像:★★★★★
吹替えor字幕:吹替の方が好きでした!

感想

実は小さい頃に1度見たきり、見ていないので、ストーリーはほぼ忘れている状態で鑑賞しました!
パークでのアトラクションでキャラクターの声や音楽など知っていたので、ディズニーシーのシーライダーに乗っている気分になったり、パリにあるハリウッドスタジオで乗ったクラッシュのコースター、カリフォルニアディズニーにあるニモの潜水艦を思い出しました!(戻りたい…)

パリにあるクラッシュコースター
くるくる回るコースターで、これがめちゃくちゃ楽しいんです!!!

個人的に面白いと思ったのはサメさんたちのミーティングです(笑)
見た後に知ったのですが、魚を食べないベジタリアンのサメという設定で、映画の中でも「魚は友達、エサじゃない!(Fish are friends, not food.)」と言っていて海の中での魚のミーティングなのに、人間味あふれてて面白かったです。
自己紹介する場面なんか、なにかのコミュニティサークルのミーティングみたい?!と思ってしまいました(笑)

このようにストーリーは申し分ないのですが、一つあげるとしたら、ニモが人間に捕まってから、ニモのターンとマーリンのターンと交互に状況が切り替わるのですが、少しでも見逃すと、あれ、なんでそこにいるんだっけと分からなくなる時がありました。(見逃すのが悪い笑)
要するに、かなりテンポよく進んでいく映画なので、見やすいですが、展開の速さにはついていく必要がありますね!

歌はほぼないですが、海の中を連想させる音楽は本当に素敵で、シーライダーで流れてる音楽じゃん!と興奮しました(笑)
やっぱり音楽があってこそ、作品の良さが引き立ちますね!
あと、イヤホンで聴くと本当に海の中にいるくらい心地良い音なんですよ…!😇癒されます(笑)

映像はもちろん超綺麗ですし、キャラクターの動きもさすがはピクサー。
魚なので表情を表現するのが難しいと思いますが、一つ一つが細かくて、よく研究されてるんだなあと感じました。
確か魚の感情を表すために、眉毛を意識して表情管理されてるんだとか。
3D技術ってすごい!!

音声はアトラクションで聞き慣れていることもあって、吹替えの方がしっくりきました!
マーリンは木梨憲武さん、ドリーは室井滋さんで、お馴染みの声です!
かなりキャラが多いですが、どのキャラも違和感なく楽しむことができました!

キャラクター

🟠ニモ
とにかくかわいい!
幸運の小さなひれというように、片方が小さくなってるの知らなかったです…!
本人もそこまでコンプレックスに感じていないですし、特徴があるのがまたかわいい笑
物語が進むにつれて勇敢に成長していく姿は感動するので、もはや母になった気分で見ることができます😂
裏話ですが、ニモ(Nemo)と言う名前はラテン語で” no one” という意味らしいです!
普通に訳すと誰も〜ないという意味になりますが、私は”唯一無二の”という解釈をしてます☝️

🟧マーリン
とても心配性なマーリンですが、彼がどうしてあんなにも心配性になってしまったのかが序盤でわかります。
こんな過去があったらただでさえ広い海なのに、子どもを手放したくないマーリンの親心わかるわ~!と思いました😭
そして残念なことに、ニモは母親の顔を知らないということを初めて知りました🥲
マーリンもニモを探すためにドリーと冒険に出て、相手を信じることや子供を見守ることを学んでいくので、心配性すぎる点はありますが、なんとも憎めないキャラです笑
裏話としては、ニモとマーリンはモンスターズインクにもちらっと出演しているとのこと!
モンスターズインクも鑑賞予定なので、注意深く観てみようと思います✌🏻

🟦ドリー
物忘れが激しいけど、いざとなったらこの明るい性格を活かして助けてくれるキャラです!
数秒後に出来事を忘れてしまうので、まじかぁ!となる時がありましたが、怪我をしてもマーリンと目的を果たそうとする姿や、「私を信じて〜!(Trust me on this! )」というセリフにはじーんときましたね🥹
そして驚いたのですが、ドリーは元々男性のキャラクターとされていたのです!
しかし、作者がThe Ellen DeGeneres Showというエレン・デジェネレスというコメディアン・女優が司会を務める番組を見てインスパイアされ、なんと彼女にドリーの声優まで任せたようです😳
実際に番組をチラ見してみましたが、ちょっと早口なのがドリーっぽい!と思いました👏
番組見て任せようと思った作者は天才ですね…!

🐟ニモのクラスの仲間たち
エイのレイ先生をはじめ、カラフルで小さくてかわいい海の生き物が沢山いますよね〜!
見てて癒されます🥰
そして彼らを少し成長させたサイズの親たちも、人間界での井戸端会議みたいで面白いです笑

🔳ギル
この映画で1番の推しキャラです!!🥰
まずダンディな感じがたまらないのです😂
そして最初は自分が海へ戻りたいがためにニモを利用しようとしますが、最後はニモを海へ帰すために体を張って手伝ってくれます!
ニモの歓迎会の際は、やっぱり悪めなキャラかな…?と思ってましたが、めちゃ良いキャラでした😭
水槽の中に入る前の過去も知りたいですね!

⭐️水槽の仲間たち
この方たちも親戚のおじさん、おばさん感あっていいですよね〜。
ニモが入ってきた時は、新人だけどどうしてやろうか?と言った感じでしたが、受け入れてからは親戚のように父親との再会を手伝ったり、危険な目にあえば助けてくれたり…と絆が芽生えてて最高でした✨
そして彼らは水槽の中での時間が長いせいか、飼い主やその周りの世界のことを熟知しててすごいなと😂
最後は海に戻れて良かったです、私も嬉しい🥺笑

🦢ニーゲル
ニモ救出劇の救世主だと思ってます😂
海と人間界の間を繋ぐ重要なキャラクターで、ファインプレーが多いなと!飛ぶことができるから魚を救えるし、人間を攻撃できますしね!笑
活躍MVPあげるなら彼かなと思います🙌

🦈ブルース
見た目はいかついけど、実は魚と仲良くなりたいだけのピュアな心の持ち主!
見る前はてっきり敵だと思ってたので、謝りたいです😇
ただ、ドリーの血を吸ってからは理性を失って野生のサメに戻ってしまうという…ズートピアの夜の遠吠えと似てるじゃん!と思ってしまいました😂

🐢クラッシュとスクワート
ディズニーシーでお馴染みのクラッシュです!
150年生きてるだけあって、なんだか言動と行動に余裕を感じられるキャラだなと思います笑
それもあってスクワードはのびのびと良い子に育ってるなと謎の親目線で見てしまいました😂
クラッシュの「子供が平気なら平気ってことだ〜(When they know, you’ll know.)」というセリフが子どもを育てるにあたってすごく大事な教訓なんだろうな〜と感じましたね!深い。笑

👧ダーラ
今作のヴィラン的立ち位置ですね!笑
見た目で判断してはいけないですけど、やんちゃそうな見た目と魚を粗末に扱う姿を見て、余計に悪者感を引き立たせてますよね😂
にしても、生き物をなんだと思ってるんだ!ってくらい雑に扱ってて、周りも何も言わないので普通に将来が心配です笑笑

ひとりごと

◉ふぐのブルートの一言がツボだった
ニーゲルが、マーリンがニモを探してると伝達に来たシーン。
マーリンはサメと戦った、しかも3匹!と言われた後に、他の生き物たちは3匹!?と驚いてるだけですが、ブルートだけ「歯が4800本だ!(That’s 4,800 teeth!)」と言ってました。
このセリフだけでサメって1600本も歯があるんだ!とわかるので、計算をさせて、知識までつけさせちゃうディズニー、ピクサーすげえ!という思考になってました笑
あと1人だけ感想が賢くてツボでした😂

◉コンプレックスも受け入れて生きていく
ニモが水槽の穴にハマってしまったシーン。
ギルが仲間に手を貸すな、と自分で脱出するようにニモに言います。
ニモはヒレが片方小さいため、うまく動かせないと言いますが、それに対してギルは「俺だってそうさ、とにかくやるだけやってみろ(Never stopped me. Just think about what you need to do.)」と言ってニモに挑戦させます。その後見事自力で脱出できたのですが、このセリフが自分の中で響きました…!
というのも、体に欠陥やコンプレックスがあっても、それを受け入れたり、むしろ逆手に取って生きるという解釈をしました。
人それぞれ受け取り方は違うかもしれないですが、一つの生きていく教訓だなと感じましたね!

次回予告

次はなんと実写映画です!かわいい🐶に癒されてきます😍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?