マガジンのカバー画像

気づき

9
運営しているクリエイター

#人吉ではたらく社長

どうする家康

どうする家康

NHKの大河ドラマ「どうする家康」もいよいよ佳境に入ってきました。

そういえば大河ドラマをきちんと全部視聴したのは、近年では「西郷どん」くらいでしょうか。これは個人的に好きだったから。「麒麟がくる」も1/3くらいで挫折、「鎌倉殿の13人」も1/5くらいで離脱してしまいました。意外と日曜日の20時ってTV見れてないんですよね。

「どうする家康」を見ている理由としては、単純に今年は家康の研究をした

もっとみる
ノートの効用

ノートの効用

1年ぶりの投稿になります笑。
1年前にアナログの良さをお伝えしました。デジタルの世界に身を置いているのですが、やはりアナログの良さは「思考」にあると思います。文房具などにこだわり、まずは書いてみることをお勧めします。

私のノートですが、とりあえずいろんな種類があります。A型の几帳面な性格が災いして、背表紙なんか作ってますが、普通の大学ノートです。

○会議ノート
文字通り議事録用(特徴は1ページ

もっとみる
考えるチカラ

考えるチカラ

デジタル化が進んでいますが皆さんはどのようにメモを取られていますか?
手帳やノート?パソコン?

私はノートにメモを取るようにしています。

デジタルの仕事に携わっていますがアナログです。めっちゃボールペンのインクが無くなるのでリフィルの買い置きは必須です。さらには要点を赤ペンでチェックし、必要に応じてデジタルメモ(あとで加工が必要なものや検索するもの)に転記しています。

アナログメモの良さは「

もっとみる
いつの時代も生きにくい

いつの時代も生きにくい

こんにちは、富山です。

コロナ禍で全国では感染者が急増、熊本では水害の復旧も大幅に遅れており、生活不安や今後のまちづくりに対するビジョンも定まらない状況です。先行きの不安からか人同士のトラブルも以前に増して増えている気がします。他人の誹謗中傷にふれる機会も増えてきてなんだかやるせないですね。

「智に働けば角が立つ。情に掉させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。」

明治

もっとみる