見出し画像

未経験で人事になりたいあなたへ 009/100 長谷川 裕さん

未経験で人事になりたい方向けに、人事コンサルタントの多田が100人の人事にインタビューをする企画「未経験で人事になりたいあなたへ」

長谷川さんは、コロナ禍前にギリギリ初めてお会いできた仲で、その後もFacebookを通じてやりとりをさせていただいておりました。

今回初めて過去のキャリアについてガッツリと伺わせていただきましたが、まさに「未経験人事」としてキャリアチェンジをされ、人事ジェネラリストとしてご活躍されている方です!(あと、写真の笑顔がカワイイ)

スクリーンショット 2021-01-15 18.23.44

経歴

ー 一番最初のキャリアはどこから始められたんですか?

株式会社コナカという紳士服のコナカやSUIT SELECTなどのスーツショップを展開している会社に新卒で入社し、主に店舗で働いていました。当時は、オーダーメイドではなく既製品を買う人がほとんどだったので、かなり売れていましたね。スーツ業界のほとんどの会社から内定をもらってたんですが、人事の方の印象が決め手で、コナカに入社したということもあり、いつかは本社で人事をやりたいと考えていました。それでも中々本社に異動できなかったこともあり、5年程度で転職をし、「人事」キャリアをスタートさせました。

ー 未経験からの人事だったんですね。

はい。2013年に株式会社光通信に中途採用担当として入社しました。中途採用から研修育成、制度設計、労務管理など人事全般を経験しました。3年程度経った頃に、光通信の子会社である株式会社EPARKの事業部人事立ち上げとして出向し、そこで2年程度働きました。色々あって、最後の1年間は、光通信Grpの上場関連会社の取締役管理本部長として、人事だけでなく法務や経理など幅広く管轄しました。その後、2018年にスタートアップ企業の株式会社ジンユウに転職をしました。

ー どんなことをしている会社ですか?

飲食店と卸業者を繋ぐプラットフォーム事業を展開している会社です。人事を中心とした経営管理マネージャーというポジションで入社しました。色々あって1年程度で離れて、現職の株式会社ギャプライズへと移りました。

現在の仕事内容

採用・育成・評価制度設計をメインでおこなっています。

経験してきた人事の仕事

100人インタビュー 長谷川さん.002

新卒採用以外は前職までで一通り経験していて、新卒採用に関してはギャプライズに来てから携わっています。(労務管理以外の)人事の仕事は全部好きです。笑

人事の仕事のポジティブな面

・やっててよかったなと思える瞬間がとても多い
採用で言うと、自分が採用に関わった人が活躍しているのを見ることができたり、「長谷川さんとの面接も入社理由の1つです」ということを言ってもらえたりするとすごく嬉しいですね。
他にも、自分が構築した育成の仕組みや制度を通して、人が育っていくところを見ることが出来るので、控えめに言って素敵な仕事だと思います。私が初めて中途採用した方や私が関わって新卒採用した方が、1年に1回の社員総会などで新人賞やMVP表彰されたりするのは、素直に嬉しい気持ちと、何とも言えない込み上げてくる気持ちがあります。

・経営に近いところで仕事をすることが多い
重要なポジションの採用だけでなく、人材育成や制度設計には、経営の意思や想いが必ず入ってきます。前々職でも、本来では中々話すことのできない上層部の人たちと、「どう経営戦略を人事戦略に落とし込むか?」というディスカッションをする機会が多くありました。このように経営に近いところで仕事をすることが多い分、視座が上がります。一方で、さも自分が権力を持った特別な存在であるという様に勘違いしないように注意する必要はあると思います。あまり、そんな人いないと思いますが笑

人事の仕事のネガティブな面

・正直やりたくない仕事もある
人事としては仕事なのでもちろんやりますが、新陳代謝というか、イグジットマネジメントをおこなうときは、個人的な感情からするとやっぱり寂しいというか辛い瞬間も過去ありましたね。会社は営利団体である以上、決断をしなければならない状況があります。経営に寄っている人事であればある程バッサリといけるかもしれませんが、現場よりの人事であればある程精神的に辛いと思います。私は、51%は経営、49%は現場にということを信条にしています。

・評価されにくい
採用・教育を通してやりがいを感じられる一方で、評価されにくい仕事だと思います。ヒトは変数が大きく、不確定要素も多いため、自分がやったことが全て結果に結びついていると考えてしまうと多分上手くいかないのかなと思います。例えば、育成のプログラムを実施して、すぐに大きな受注をあげたとします。その時に、育成のプログラムが上手くいったと思いますが、実は営業にいく前に上司から叱咤激励された影響かもしれません。何が作用して結果に結びついているのかを見極めるのは正直難しいところです。

・嬉しいはずの給料日が嫌になることも
これは労務管理や成績管理あるあるかなと思います笑。給与やインセンティブの計算をミスするとコールセンターの様に電話が鳴り止まなくなります。給料日は、昼まで社内電話が鳴らないときはすごく嬉しいですね笑。年末調整とかに関しても、今は便利なSaaSがありますが、少し前まですべて紙だったので、チェックも大変で(時期的な)残業もすごかったですね…。同じ悩みを感じていた会社は多いと思います。

人事プロフェッショナルに必要な要素

・相応しい発言や立ち振る舞い
採用では特に、「自分の立ち振る舞いによって、会社の印象が大きく変わる」ということを常に意識出来るかということが重要です。人事の人が決め手で入社を決意することがあるということは、逆に人事の人が理由で入社を決めないということもあるはずですから。自分が会社と一体として見られていると自覚して、人事として相応しい発言や立ち振る舞いを意識することは必要です。

・バランス感覚
人事は、経営と現場を繋ぐ役割を担っている部分があると思います。例えば、経営が大きな意思決定や施策をおこなう場合に、いかにそれをスムーズに推進していけるかは、人事が日頃からバランスの取れた立ち位置にいるかということと関係していると思います。経営側に寄りすぎたスタンスを取っていると現場から反発を受けることもあるでしょうし、現場に寄りすぎたスタンスを取っていると経営側の思考とズレることがあると思います。いかにバランスを取りながら、「経営と現場を繋ぐハブ」の役割を果たすことができるかという能力は必要です。
社内の施策を実行する際だけでなく、採用でも同じことが言えます。採用について経営がトップダウンで決定することもあると思います。そこで、現場の意見や状況を吸い上げて経営にあげていくという動きを取るというのは中立な立場だからこそ出来ることだと思います。

人事キャリアを目指す方にアドバイス

人事という仕事を通して、その先に何を成し遂げたいのかを大きくイメージをしておくといいと思います。「なぜ人事なのか?」「なぜ採用なのか?」「なぜ教育なのか?」といったことを考える際、人事という仕事のその先について考えるからこそ、意思決定や行動に意味が出てきます。
人事の仕事をやりながら見つけていくのもいいと思いますが、「この会社の未来をこうしたい」と思っておこなう意思決定とそうでない場合とでは、意思決定にこもる想いが異なると思います。なので、人事をやる前から人事という仕事を通して何を成し遂げたいかというイメージを持っている必要はありませんが、できるだけ早く見つけられたらといいなと思います。

不確実性やリスクに恐怖を覚えるのであれば、正直、向かないかもしれません。私は、人が一番不確実で読めないものだと考えています。「まさかあの人が!」みたいなことが起こり得ます。そういった側面を含めて、状況を楽しめる人の方が向いていると思います。
前々職で中途採用をしていた際に、なんとか目標としていた採用人数を達成したその帰り道に、内定を出した方から泣きながら、「両親に反対されたので内定を辞退する」という電話をもらったこともあります。その人だけでなく、その人の裏側の環境も含めて不確実です。その逆もあって、伸び悩んでいた人が急に伸びたりすることもあるので、人事は、プラスにもマイナスにも不確実で、いきなり変化が起こる仕事なんです。

人事を目指す上での準備としては、一般的に伸びている会社の人事が何をしているのかを調べておくといいと思います。一般的に名前が売れている様な有名会社が、「どんなことをしてそういった存在になったのか?」を知っておくことはプラスに働くと思います。
書籍でも記事でもインターネットからでも、人事のtipsといった情報にはアクセスしやすい状況にあると思います。スタートアップ企業やベンチャー企業が増えたことで、戦い方も無数にあります。そういった意味で、昔と比べて、未経験からでも人事にチャレンジしやすい環境であると思います。

人事は不確実な部分が多く、正解を自分で作っていくという点で、非常に刺激的な仕事だと思いますし、人事だけでなくバックオフィスを広く経験して、また人事に戻った私としては、最終的に、人事をやっていて本当によかったなと思います。

最後に

未経験で人事を目指している方々向けのLINEアカウントを運営しています。こちらの記事更新を含めての情報提供や、トーク機能を利用しての個別相談を実施しています。
具体的な転職活動の相談はもちろん、カジュアルなキャリア相談なども大歓迎です!

ご興味ある方は、以下よりご参加ください。

画像3

また、Twitterをやってますので、もし何か質問や相談等があればお気軽にDMください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?