見出し画像

夏は冬よりも痩せにくい?

みなさん、こんにちは!
フィットネスクリエイターのKOHEIです😊

実は、夏は冬より痩せにくい季節です。

その原因は、「夏は冬よりも基礎代謝が低くなる」からです。

人間の体には生体恒常性(ホメオスタシス)という仕組みが備わっています。

私たちの体はこの恒常性の働きによって、外気温に関わらず体温を36~37℃に維持しています。この生体恒常性は「基礎代謝」と深い関係にあります。

基礎代謝とは、運動や活動を行わない状態で1日に消費されるエネルギーのことです。
体温維持のために消費されるエネルギーも含みます。

一般的に基礎代謝量は、
体温と外気温の温度差が大きいほど増加します。

例えば、冬は外気温が低いため、内臓や筋肉組織などの機能を維持するためにより多くのエネルギーが消費されます。

一方で、夏は外気温が高いため、体内で熱を発生させて体温を維持する必要がありません。
その結果、基礎代謝が低下しやすくなります。

まず体を整えてから、運動を行うことを推奨しております。
冷房で冷えきった体もしっかりケアをし、しっかり動き、代謝アップを目指しましょう!

運動や、食事、カラダのケアについて
お気軽にご相談下さい!

最後までお読みいただき
ありがとうございました📖😊✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇美脚・美尻・ヒップアップ・健康づくり
◇姿勢改善、肩こり、腰痛、膝痛を運動で改善
◇何事も楽しめるように
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〈自己紹介〉
齋藤航平
⭐️フリーランストレーナー 1児のパパ
■ストレッチでカラダと心を変えるフィットネスクリエイター
■多くの人が楽しい日常を送れるように心と体を元気にするサポーター
■運動スキル0からメリハリのあるカラダづくりの提供

・健康になりたい人
・元気を得たい人
・姿勢を綺麗に痩せたい人
は、フォローして下さい☺️

Instagram  『trainerkoh14』
https://www.instagram.com/trainerkoh14

Twitter    『HIP_purin』
https://twitter.com/HIP_purin

でこちらも検索フォローしていただけたら嬉しいです✨
宜しくお願い致します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★好きなことば
自分が変わって、世界が変わった

『骨格からボディラインをつくる』
自重トレ×ウェイトで綺麗に。
女性らしい、やわらかくハリのある身体づくりを徹底サポート致します✨
▶︎美姿勢メソッドで美脚づくり
▶︎お尻や胸のメリハリボディへ
▶︎産後や姿勢による骨盤の歪み改善

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?