見出し画像

股関節をフォームローラーでほぐす方法6選

フォームローラーで股関節を緩める方法とその効果を、動画でわかりやすく解説します。

骨盤・股関節の歪み、冷え・むくみが気になる方は、ぜひお試しください。

股関節フォームローラーの効果

股関節フォームローラーには以下の効果があります。

◆股関節・太ももが柔らかくなる
◆骨盤・股関節が整う
◆下半身の血流が良くなる

これらの効果により、以下の不調を解消・緩和できます。

◆冷え性
◆むくみ
◆足のハリ
◆XO脚
◆腰痛
◆骨盤の歪み
◆猫背
◆反り腰
◆太もも太り
◆お尻太り


そして、股関節フォームローラーの方法は以下の6つです。

・股関節裏側ローテーション
・鼠蹊部ムービング
・鼠蹊部ローテーション
・大腿筋膜張筋ムービング①
・大腿筋膜張筋ムービング②
・股関節内側ムービング

それでは、股関節フォームローラーの方法を、

①股関節裏側
②股関節前側(鼠蹊部)
③股関節外側(大腿筋膜張筋)
④股関節内側

の4つに分けて、ご紹介していきます。

①股関節裏側フォームローラーの方法1選

【セット】
ローラーに裏ももの付け根(坐骨のキワ)が当たるように座り、少し前屈する▽

画像1

坐骨のキワ=ハムの付け根を刺激すると、ハムが緩みやすい▽

画像2

【股関節裏側ローテーション】
股関節を回旋して(つま先をワイパーのように動かして)、股関節裏側をゴリゴリと刺激する▽

画像16

②股関節前側フォームローラーの方法2選

【セット】
ローラーに前ももの付け根(鼠蹊部)が当たるようにうつ伏せになり、膝を曲げる▽

画像4

鼠蹊部=大腿四頭筋の付け根を刺激すると、大腿四頭筋が緩みやすい▽

画像5

【鼠蹊部ムービング】
前後にゴロゴロと細かく転がり、股関節の前側(鼠蹊部)を刺激する▽

画像6

【鼠蹊部ローテーション】
股関節を回旋して(=ひざ下をワイパーのように動かして)、股関節の前側(鼠蹊部)をゴリゴリと刺激する▽

画像7

③股関節外側フォームローラーの方法2選

【セット】
ローラーに股関節の外側(大腿筋膜張筋)が当たるように横向きになり、肘をつく▽

画像8

大腿筋膜張筋を刺激すると、腰・お尻・太もも外側が緩む▽

画像9

【大腿筋膜張筋ムービング①】
大腿筋膜張筋をほぐすように、上下にゴロゴロと転がる▽

画像10

【大腿筋膜張筋ムービング②】
ピンポイントでほぐしたい時は、前後にゴロゴロと転がる▽

画像11

寝そべった状態でゴロゴロ転がると楽▽

画像12

④股関節内側フォームローラーの方法1選

【セット】
ローラーに股関節の内側(内ももの付け根)が当たるようにうつ伏せになり、脚を広げ、肘をつく▽

画像13

内もも(内転筋)の付け根をほぐす▽

画像14

【股関節内側ムービング】
内ももの付け根をほぐすように、左右にゴロゴロと転がる

画像15

今回のオススメフォームローラー1選

腰痛や太ももの張りが気になる方にやってほしいのは、股関節外側ムービングです。

股関節の外側=大腿筋膜張筋は、長時間座っている方が硬直しやすく、
ここを緩めることで、つながる腰や太ももの筋肉が緩みやすいです。

効くポイントを狙ってゴロゴロすると、腰や太ももの張りが緩む▽

画像16

【まとめ】
フォームローラーで股関節をほぐす方法

股関節フォームローラーの方法を簡単にまとめます。

股関節裏側ローテーション
ローラーに裏もも付け根を当て、つま先をワイパーのように回旋する
鼠蹊部ムービング
ローラーに前ももの付け根を当て、前後にゴロゴロと転がる
鼠蹊部ローテーション
ローラーに前もも付け根を当て、左右にゴロゴロとほぐす
大腿筋膜張筋ムービング①
ローラーに外もも付け根を当て、上下にゴロゴロと転がる
大腿筋膜張筋ムービング②
ローラーに外もも付け根を当て、前後にゴロゴロと転がる
股関節内側ムービング
ローラーに内ももの付け根を当て、左右にゴロゴロと転がる

これだけでとっても気持ち良く股関節をほぐせるので、ぜひお試しください。

股関節が柔らかくなって、あなたの腰痛や、足のハリ・冷え・むくみが改善しますように。

サポート!ありがとうございます☺︎