心のザワザワ。

 ここ最近は気温が高い日も増え、冬から春へ季節が移ってきている。季節の変わる時期は体調を崩しやすい。

 私が自分で特にしんどいと思うのは心の面である。心の不安定さが目立ち何もなくてもザワザワし、落ち着かない。人混みや電車に乗るのも人目が気になって身の置き所がない状態が続いてしまう。集団のグループが多くいるホームや電車や地下鉄の中は本当に辛い。今の世の中はマスクを着けることが日常になって、少しホッとしている。マスク・眼鏡・イヤホン(時には帽子も)が必須アイテム。これらがないと出掛けられない。

 数年前までの私は人目など気にしてなかった。日々過ごしていく中で、積もり積もったものが自分を傷付けていてある出来事で心に大きな傷が出来てしまった。その時から私は変わった。今は傷が広がらないように、体調と相談しながら生活している。自分が心に傷を抱えるようになる前は、季節の変わり目は季節が変わるなくらいにしか思っておらず、この季節を毎日を一生懸命乗り越えている人の気持ちは全く分かっていなかった。心がギュッと苦しくなる感じやどこでもドアで今すぐ逃げたい気持ちも。自分や身近な人に同じような経験をした人がいなければ、理解できないと思う。自分のこうした心の変化は、確実に私自身を変えてくれた。乗り越えなくてはいけない問題は増えたけれど、相手の気持ちを考えて発言や行動をするようになり、人にも自分にも優しくしたいと思って過ごすようになった。

 正直、この人目の気になる状態はしんどい。でも、人に優しくなれたり、誰かの気持ちに寄り添えたり、良い方向への変化もあった。私はこの状況を乗り越えられたら、今よりもずっと強い自分になれると信じている。時には誰かの助けを求めながら、乗り越えていきたい。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?