見出し画像

本当に書くことがなさすぎるのでとりあえず近況をだらだらと

こんばんは、かしはらです。
タイトルの通り、書くことがなさすぎて困った困った。
お題とかあれば書けるのかもしれないけれど。
ざっくり言うと狂ったようにヲタクをして、昼間は社畜してる、変わり映えのない毎日でございます。
その中でもあったこととかいろいろと。


●お散歩ニート

最近友人と遊ぶ時、めちゃくちゃ歩くことが多いです。
夏の終わりには唐突に鎌倉駅から江の島まで歩いてた。
ひたすら海岸線を歩く歩く。
喋りながらだったからか、体感的にはあっという間。
でも2時間くらい歩きっぱなしだった。

ヘッダーにも使った画像はこの時に撮ったやつ。
夏らしいことしてないなーって思ったけど、最後の最後で夏らしいことできたかなと。
この夏、なんだかんだ海見に行ったもんな。

夜勤明けで1人焼肉した後に少し自転車漕ぐか〜ってなってたどり着いたスポット。釣り人多すぎな。
歩く以外でも自転車で長距離走ることが最近増えてきました。漕いでいると風が気持ち良いんだな。
今日となんだかんだ、連休で全く体動かさないのもな、って思い自転車漕いでました。
だーっと漕いで浮島町公園へ。

この浮島ってのは羽田空港にめちゃくちゃ近くて。大砲担いだおじさまたちがいっぱいいた。

スマホ撮影でもしっかり見えるくらいには飛行機近かった。そして2分おきくらいに飛行機がくるからすごい。少し場所を移動したところでは滑走路に着地したところも見れちゃうからすごい。
そこから移動して殿町第2公園へ。

いやぁ、今日はすごい晴れました。でもカラッとした暑さなもので非常によいサイクリング日和です。

道中立ち寄ったまいばすけっとで買ったランチパックと烏龍茶を食べながら、ぼーっと海を眺める。お気軽ピクニックだね。
帰りは川沿いのサイクリングコースで街中へ戻りました。

昨日もなんだかんだスーパーに行くにしても少し遠回りをして走ってました。
なんかすごい空の色してたから信号待ちでパシャーっとしたのに写りが微妙すぎる。残念。

これはつい最近。雨にもかかわらず友人とみなとみらい 〜横浜駅までお散歩。
たまに散歩のお供にコーヒー買います。夏場はコールドブリューコーヒーが嗜好です。そろそろミルクティーの季節かな。

最近1〜2年で歩くことがすごい増えました。冬場の夜に新宿から渋谷まで歩いたり。大学時代もなんだかんだ歩いてた。ゼミでの飲み会の帰り、仙台駅から自宅まで歩いて帰ってた。夜に歩くのは防犯的にはあまり良くないかもしれない。でも、ほんのり酔った身体で、夜風にあたりながら歩くのってすごい気持ち良いんだよね。良い酔い覚ましにもなるし。
もちろん、学生時代と今じゃ飲酒量は比べものにならないくらいになりましたが(同期やら先輩やらに半ば鍛えられた)。

お散歩ニートという言葉。元々は友人が作った言葉です。気に入っているためかれこれ5年ほど使わせてもらってます。
お散歩はいつでもできるしお金もそんなにかからないし。これからも積極的にお散歩ニートしていきたい。



●推しと仕事とメンタル

仕事でもいろいろとありまして、更に拍車をかけるように最近やけに連勤が多いです。端的にいうと死にそう。この間なんか急にお偉いさんが職場に来て、しかも呼び出されてビビりまくりました。そしてこういう時に限って、ほぼすっぴん状態だったことに気づく(ファンデだけはしてたのが救い)。
仕事を始めてから、私は連勤できない人種だなと気付きました。多分週5は働けない。つくづく今の仕事形態が合ってるのかなと思います。就職するまでは夜勤無理〜とか思ってた。でも意外に大丈夫だった。眠くはなるけども。

ほんとに私の悪い癖だと思ってはいるんだけど、しんどくなってくると「仕事行きたくない」とTwitterに呟きがちです。ほんとに行きたくなくなる。
あまりにも呟きすぎて、最近同期(唯一Twitterを知っている)と顔合わせると抹茶系飲料をくれるようになりました。いや、ほんと気を使わせてすまない…。抹茶好きなので素直に嬉しい。後で何かおごります…。

この間も死にかけながら退勤したら、推しのビョン・ベッキョン(現在兵役中)がTwitterに現れてたと知って、つぶやきを見て一瞬で生き返りました。
別の日にはベクとギョンスが一緒に出かけてたって情報流れてきて「エモい…」と勝手に感動してメンタル回復してました。ヲタクちょろい。

ベクちゃんの写真集も無事届きました。いやぁ、よかった。
ついこないだもビーグルドのぬいをポチりました。そのことを後輩に何気なく話したら「祭壇でも作るんですか?笑」と言われました。祭壇作ろうとしたら破産します。

一昨日はなんてったってキュンTube配信ありました。
日本語訳動画(いつもありがとうございます)を見て内容がちゃんとわかりました。包丁で野菜を切るところを見ながら「指!!!!指切っちゃう!!!!!!」とハラハラしながら見てた。よかったらみなさんもどうぞ↓

ガッセの方も個人活動活発になってきましたね。ガッセの中でも最推しのジェボム氏がカムバして歓喜のヲタク。10月にはヨンジェもカムバするみたいだしこれからがとても楽しみです。
そろそろ7人揃っての新曲欲しいぞ〜〜頼む。

こうして推しからの供給によってヲタクは生かされているのです。これだからヲタクはやめられない。



●一人暮らしが長いが故の弊害

最近ふと思うことがある。
それが「一人暮らしが快適すぎて、今更誰かと一緒に暮らすなんて無理なのでは?」ということ。
大学進学時から一人暮らしをしているため、一人暮らし歴は約8年近くになります。
もちろん一人暮らしをする前は実家で家族と過ごしてたわけだし、それは20年近くにもなるわけだから、期間的に全然比較できるものではないんだけども。この8年近くを一人暮らしをしてみて、快適すぎることに今更気づいてしまった。
部屋が汚くなっても誰からも怒られるわけではないし、ご飯は自由な時に自由なものを食べられるし、睡眠を妨げられるわけじゃない。この8年で自分に最適な生活スタイルになってしまっている。

でもよくよく考えるとこの先、ずっと一人暮らししていくのか?って。
もしかしたら結婚するかもしれないし(相手おらんがな)、いずれ地元に戻ったらそれこそ父親と同居になるし。誰かと住むことは避けられないんじゃ?って。
父親ならまだしも、他の人と暮らすことがいまいち想像できないでいる。実家なら、母が闘病しはじめてからは家事全般おおよそ自分がしてたから、そこまで苦ではないんだけど。それは自分が家事だけに集中してればよいという環境だからこそであって。仕事しながらの両立ってできんのかなと。
誰かはいないと本当に生活が堕落していくことは分かっているから、いた方がいいと思う。でもこの堕落スレスレの一人暮らしが快適すぎて、ね。

こんな調子で、かしはらさん。あなた結婚できるの?笑



●ネコチャン、脱走中。

このnote書いてたら父親から連絡がありまして。
どうやらネコチャン、大脱走かましたらしいです。
実家のネコチャンについては以前の記事で書いた通り。

そんな我が実家のネコチャンことチェンさんがゲージどころかお外に出てしまわれたようで、電話越しの父親はわかりやすくしょんぼり(´;ω;`)してました。
ゲージから出て更に自力で玄関を開けてしまった模様。チェンさん頭いいな。
以前の記事ではゲージからの脱走してました。が、2日ほどで自分からゲージに戻ってたようです。今回もそのパターンになってくれれば良いものの、お外だからなぁ…。狸や狐や、ぼちぼち熊が出没するエリアにある実家なもんで、無事に帰ってきてくれることを祈るのみです。


●最近よく聞く曲とガルプラあれこれ

最近、というよりほぼEXOしか聞いてないんだけど。その中でも最近ええな、と思った曲をいくつかあげてみます。

*EXO「前夜(The Eve)」

ガルプラ、たまーにみてます。課題曲にまさかEXOが出てくると思わず、そういやちゃんと聴いたことなかったなと思って聴いたらハマりました。
ガルプラの推しはルイチーで、まさにルイチーがいるグループの課題曲がこれ、前夜だったわけです。
感想としてはかっこよかった!けど、グループとして見た時に「なんだろうこの、コレジャナイ感は…」と思ったわけで。それに関してはこの方の解説が秀逸すぎました。まさにこれ。

全員がカイになろうとしたらそりゃ強強の強めになっちゃうよね。

ぶっちゃけ前夜はメインはカイよりギョンスだと思ってて(なんなら前夜=ギョンスくらいのイメージだった)、ギョンスの持つ程よい抜け感が肝だと思ってたけど、ガルプラではみんな強強の強すぎて「???」ってなってたんだよな

と私はTwitterで呟いてました。曲に対しての解釈と、EXOというグループに対しての解釈が足りないと言ってしまえばそれまでなんだが、国プ(ラミライが課題曲だった)の時と同じように、オーディション番組の課題曲でEXO持ってきちゃあかんのでは…と思ったり。
EXOに限らずSMのグループって曲もそのグループだからこそできる曲・ダンスってのが多いイメージで、それをちゃんとこなしつつ自分たちなりの色を出すって工程を経ないといけないって結構大変じゃないかと。しかもEXOなんてクセつよいからね。
ただ、あのグループはまさにアベンジャーズ級の練習生たちが多かったわけだから、そこを期待されてたのかな。

*EXO「LOVE ME RIGHT」

ガルプラに関連して、そういやオーディション番組で他にもEXO使われてたのあったなと思い出して聞いたらハマった曲Part2。推しのベクちゃん大優勝ですよ。
日本語verもあるこの曲。日本語版もええやないの…。
最後のベクちゃんの「僕だけの宇宙さ」ってのほんとに好きすぎて永遠リピートしてたい。僕だけの宇宙さってなんなんだろう。明るいながらもEXOの世界観に合う神曲だなとつくづく思います。

*EXO「White Noise」

演出・曲含めて好きです。2Aメロのスホさんのとこで雨降ってくんの最高。歌詞も「君は雨になって降ってくる」だからね。演出最高。
音楽的にも静かに雨が降る感じがあって、でもダブステっぽくノイズが感じられるのよいです。特に1Bメロのチャニョル、2Bメロのチェンのところの転調具合がたまらなく好きです。表現合ってるかな。
個人的に3集「EX'ACT」は名盤だと言っていいんじゃないかと思ってます。

*SHINee「Don't Call Me」

最近ついにSHINeeも聴き始めました。次第にSMペンになり始めてる。
今更感あるとか言わないでね。でもかっこいいんだなこれ。
歌詞の内容的にEXOの「Obosession」と似てる?サセンというかストーカーに対して電話かけてくんな!って曲。久々カムバにこんな強強の曲を持ってくるとはロックだなと思う。好き。
少し前に、この活動してた時に一緒に披露してた「Heart Attack」で既にSHINee好きになってたのだけど、更に好きになったよね。エビバデとかも聴いてます。個人的には「View」が1番好きです。


なんだか収集つかなくなってきたのでここらへんで。
それではまた。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,382件

#振り返りnote

85,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?