見出し画像

未来思考のススメ~企画推進は未来思考で!~

前回の記事では
自責思考のススメ~企画推進は自責思考で!~
をお伝えしました。


今回は
企画推進にもうひとつの有効な思考のしかた
“未来思考" についてお伝えします。


|なぜを5回繰り返せ?


未来思考についてお伝えする前に
まず未来思考の逆とはどういうことかみてみましょう。

・課題思考
・原因思考

これが未来思考の逆になります。


前回もお伝えしたように
企画推進でのひとつひとつの活動は
8割はうまくいかない(小さな失敗)
2割が前進

くらいの感覚です。

打率2割くらいでしょうか。

このときによくやるのが
「何がダメだったのか?」
「なぜうまくいかないのか?」

“なぜなぜ………"

なぜを5回繰り返せ!

とよく言われます。

私もサラリーマン時代によくやりました。

この原因探りの作業は、設計開発や製造、営業現場など
定常業務には有効です。

うまくいかないときやトラブルが生じたときに
再度同じ問題を起こさないために
本質的な根っこの原因を探ることは不可欠だからです。

|未来思考とは?


一方で
企画推進というクリエイティブな業務では
なぜを繰り返し、原因を探ることが
必ずしも有効だとは言えません。

課題、原因を考えるよりは
「どうなりたいのか?」
「どうなるのが理想なのか?」
「もし大成功したらどうなってるのか?」
を考えてみましょう。

これが未来思考です。

うまくいかないときは
「もしうまくいったらどうなっているのか?」
を考える。

失敗した時は
「成功したときはどうなっているか?」
を考える。

そして、何をすればそこに近づくかを考え
何かやってみる。

未来思考は企画推進が前進するコツとも言えます。

|自責思考+未来思考で企画を推進


未来思考は目標達成の考え方とほぼ同じです。

バックキャスティング
ギャップ分析
コーチングのGROWモデル など

前回お伝えした自責思考に未来思考をあわせて
迷わずどんどん活動してください。

目標達成につながります。

また同じ活動、同じミーティングでも
未来思考の方が
ワクワクしながら進めることができますよ。

企画リーダーは未来思考でいけば
間違いなく進んでいきます!

|課題思考が悪いわけではない


企画推進には未来思考が大切とお伝えしましたが、
課題思考が悪いと言っているわけではありません。

企画推進においても根本原因を探ることが大切な場合があります。

・何度やってもうまくいかない
・ミスばかり起こる
・周りが全くついてきてくれない


など根本原因を突き止めた方がよい場合は
なぜなぜの課題思考で分析してみてください。

そこに
どうなったらいいのか?
の未来思考もあわせると最強です。


最後までお読みいただきありがとうございました。

※ 新規事業開発や商品企画に携わる方の「お役立ち情報」として
以下の資料が無料にてダウンロードできます。
どうぞご利用下さい。
【新規事業開発・企画構想30チェックリスト】
【白神式企画構想書テンプレート(ppt版)】

※ 株式会社プリミスからWeeklyでメルマガを発行しております。
新規事業開発や商品企画、ビジネスに役立つ情報を発信しておりますので
是非ご登録下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?