見出し画像

どうする?商品価格の設定方法

こんにちは。
ご訪問いただきありがとうございます。
(株)プリミス 白神です。

本日のテーマは
「どうする?商品価格の設定方法」について
お伝えしたいと思います。

◇商品価格の設定方法はたった1つ◇

プロジェクトをサポートしているとよく聞かれる質問があります。

それは
「商品価格をどう設定すればよいですか?」
ということ。

私は 大きく分けて2つの方法があるとお伝えしています。

1つは、コストから積み上げて設定する方法
2つ目は、値ごろ感で設定する方法

では、どちらでいくべきでしょう?
答えは、
「値ごろ感で設定する」
この一択だと私は思っています。

商品は、まず売れなければ何も進みません。

売れる価格に設定し、
その価格でも、しっかり利益がでるように設計する、
これが製造業の基本です。

コストから積み上げて価格を設定したら、
他社より高くなってしまい、それで商品が売れない。
これでは何も進みません。

価格を高く設定したいなら、
それに見合う価値を付け加えること。
そうでないなら、コストダウンを死ぬ気でがんばる。
ということなのです。

◇世の中に認められてこそ価値がでる◇


かつてソニーで企画を担当していた時、
当時の部門のトップだった副社長から
こう言われたことがあります。

「商品は必ず売れる価格で設定すること。
それで利益が出ないということは、
仕事が世の中から認められていないということ。」

厳しい言葉にも聞こえますが、
その通りですね。

でも、この商品価格の設定方法は、
本当によく聞かれる質問です。

商品価格は値ごろ感で設定する、
この一択です。


でも、「コストもかかり、値ごろ感で出すのが難しい」
そんな時はご相談ください。
一緒に付加価値を見つけていきましょう。


みなさんは商品価格の設定方法について
どう思われますか。

ご感想、ご相談などメッセージいただければ幸いです。

※ 新規事業開発や商品企画に携わる方の「お役立ち情報」として
以下の資料が無料にてダウンロードできます。
どうぞご利用下さい。
【新規事業開発・企画構想30チェックリスト】
【白神式企画構想書テンプレート(ppt版)】

※ 株式会社プリミスからWeeklyでメルマガを発行しております。
新規事業開発や商品企画、ビジネスに役立つ情報を発信しておりますので
是非ご登録下さい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?