見出し画像

ブルアカを始めてしまった話。

こんにちは!今回はずっと前から気になってはいたものの手が出せなかったゲーム「ブルーアーカイブ」についてです。
ついに始めてしまいました。我慢できなかった…

概要

このゲームの舞台は数千もの学園が集まって構成されている学園都市「キヴォトス」で、主人公はその都市を統括する連邦捜査部「シャーレ」の顧問、つまり先生として赴任することになり、そこで色々な出来事が起こる。しかし、主人公(先生)を顧問に任命したはずの連邦生徒会長は行方不明で…
というものです。

バトル


バトルは基本オートでやってくれるのですが、時間経過でコストがたまっていき、そのコストを使って「EXスキル」というのを使うことができます。

右下にあるのがコスト

そのスキルを使うタイミングやどういう状況でどのキャラクターのスキルを使うかという事が大事になります。つまりオートバトルだからと言って放置していても勝てない、または時間がかかってしまうし、脳死でスキルを打ちまくっていても同様のことが起こってしまいます。
また、ステージに「地形」というものがありキャラクターも得意な地形と苦手な地形があったり、敵に属性のようなものがありキャラクターもそれによって有利、不利があるのでステージによって連れていくキャラクターを変えていく必要があります。

バトルの印象としては、オートバトルでキャラクターが勝手に動いてくれるからこそ展開が結構早く、自分がもたもたしているとすぐにグダってしまう気がしました。しかし、だからこそオートバトル中も考えることが多く全然退屈しないです。
またステージによって強いキャラクターが変わるのも、ずっと同じキャラだけを育成すればいいという風にならないため面白いと思いました。
このように結構戦略性があるためソシャゲらしさもありつつ深いバトルシステムを楽しむことができました。

キャラクター

マジでみんなかわいい。キャラクターこそブルアカの最大の魅力の一つといえるのではないでしょうか。キャラクターにひかれてブルアカを始めた方も多いと思います。僕もそのうちの一人です。

このゲームの設定上、主人公は「先生」となっているので、キャラクターたちはみんな自分のことを「先生」と呼んでくれるのですが、これがすごくうれしい!なんかわからないけどすごく幸せな気持ちになります。

しかもこのゲームには、絆ストーリーという会話イベントがあり、そのストーリーではキャラクターの普段は見せない一面を見ることができます。しかもこのストーリーでは、キャラクターごとに専用ムービーがながれ、キャラクターとのやり取りをフルボイス付きで聞くことができます。これがすごくかわいくてとても癒されます。

かわいいいいいいいいいい

このイベントを発生させるためには、キャラクターの絆ランクを上げる必要がありますが、一度見たものは何回でも繰り返し見ることができます。マジで神仕様です。

結論

わかりきっていたけど楽しい。かわいい。これに尽きます。
というか今までずっと気になっていたけどこれ以上やるゲーム増やせないし、絶対のめりこんじゃうし、みたいな理由で手が出せなかっただけなので案の定でした。時間足りねえ…

キャラクターがかわいいだけじゃなくて、しっかり交流できるシステムがあるのがすごくありがたかったです。

という事で結局神ゲーでした。みなさんもぜひ遊んでみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?