豚に真珠
これまで、毎週水曜日は漢詩づくりの日にしてあったのですが、これからは、不定期で、お絵かき(画像生成)をしたりもしたいと思います。
今日は「豚に真珠」。ただし、「豚に真珠を与えよ」という文脈で、お絵かきをしたいです。
そもそも「豚に真珠」とは、どういうことでしょうか。
新約聖書のマタイによる福音書、第7章第6節を見てみましょう
日本語訳もあります。
おそらく「豚に真珠」のルーツはこれでしょうか。意味や価値がわからない者に貴重なものを与えても、粗末に扱うばかりか、歯向かってくるだけだから、という教えのようです。新約聖書に出ているということは、およそ2000年前にすでにそう言われていたことになります。その豚とは誰のことか、まるで、21世紀の現代、2020年代に生きるほとんどの人のことを指して言っているのかと錯覚してしまいそうです。
でも、教えの本質をもう少し考えますと、本当は「与えるな」ではなく、「与えよ」であろうかと思われます。「意味や価値がわからない」状態であれば無益なので、「意味や価値がわかるようになろう」が本意ではないでしょうか。
そんなことを考えて、今回の作品はこれです。
ここから先は
780字
本マガジンでは、桜井健次の記事をとりあえず、お試しで読んでみたい方を歓迎します。毎日ほぼ1記事以上を寄稿いたします。とりあえず、1カ月でもお試しになりませんか。
月刊「群盲評象」(試読ご希望の方向け)
¥980 / 月
初月無料
現代は科学が進歩した時代だとよく言われます。知識を獲得するほど新たな謎が深まり、広大な未知の世界が広がります。知は無知とセットになっていま…
いつもお読みくださり、ありがとうございます。もし私の記事にご興味をお持ちいただけるようでしたら、ぜひマガジンをご検討いただけないでしょうか。毎日書いております。見本は「群盲評象ショーケース(無料)」をご覧になってください。