見出し画像

40歳のおじさんがはじめての一人海外旅で台湾へ行く話①エピローグ

普段旅といえば国内メイン、しかも沖縄ばかりに行くのに、
今年の夏季休暇(時期はいつも通りずれてますが)はふと思い立って沖縄ではなく台湾へ行こうと決めた。という話です。

きっかけ

たまたま自宅でyoutubeを観ていたときにおすすめに出てきたチャンネルをに触発されて。
数名の日本人と台湾人でやっているチャンネルで、毎日台湾の食や台湾の人たちに焦点を当てたエンターテインメント系チャンネル。
かわいい台湾女子とちょっと食いしん坊なかわいい日本人女子が出てきます。

サンエン台湾 Sanyuang_TAIWAN

台湾への興味

台湾といえば「食」「夜市」「親日」「日本統治時代があったのでお年寄りは日本語を話せる方がいる」「千と千尋の神隠し」。
などが思い起こされますが、やはりその筆頭は「食」のように思います。
日本でも人気の鼎泰豊の小籠包、日本でも一大ブームになったタピオカドリンク、魯肉飯、マンゴー、かき氷、、、書き起こしたら切りがないくらい。
台湾の人たちは、あまり自炊をする文化がなくて食事は外食であることが多いらしく、街中には飲食店がたくさんあるそうです。
その、町中に溢れている美味しいものをいっぱい食べたい!

台湾へ行くことを決心したタイミング

都内で2次請けのITエンジニアを生業にしているが、多忙な案件が終わったタイミングでちょうどよくピーチエアビジョンがセールをしていたからです。
ピーチエアビジョンと同じくANA傘下のLCC、バニラ・エアがピーチエアビジョンと統合することになり、そのために各種キャンペーンを実施しており、ちょうど台湾についての色々を調べていたときにこのキャンペーンを目にした。

ピーチエアビジョンは、毎日羽田から台北(桃園国際空港)へ一往復の便があり、その運賃が上記セールにより最低4990円で販売されていたのです!peach × Vanilla Air Count Down 100 THANKS キャンペーン

現在セールは終了しているけど、まだ始まっていないキャンペーンがあるので、また新しいセールが出てくる気がする。目玉はあとから出てくるかな?

横浜↔羽田空港のリムジンバスの深夜便の存在

羽田空港発着のLCCの国際線はちょうどいい時間の便があるわけないなと思っていたが、予想通り。
行きは5:55発、帰りは0:45着
横浜からの始発では間に合わないし、羽田に帰りついても終電もしくは終バスもない時間。
と思っていろいろ調べていたらなんと京急で運営しているリムジンバスの深夜便が横浜・みなとみらい地区まで出ているとのこと。

自宅から30分程度歩いて最寄りの停留所まで行く必要はあるが、終電で羽田に行って数時間待機したり、羽田到着後に始発が出るまで待機するのはやはりきついかなと思うので、このバスの存在はありがたい。
京急リムジンバス

初の一人海外旅

一人旅自体はいろいろやってるけど、初海外なのでちょっと緊張気味。
でも親日国の台湾だし、美味しい食べ物がいっぱいあるので今から楽しみ。

このノートの今後

撮った写真を上げて人に見てもらう場所を作りたいなと考えて作ったけど、とりあえず旅行用に変更。
台湾へは来月末に行くので、それまでに各種準備の記事や気になることをちょこちょこ書いて行こうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?