言えない話

自分でもよく分からない。
これが大丈夫なやつなのか、大丈夫じゃないやつなのか。

元同僚がここ数日、体調も悪くてトラブルも…って感じで。
そうであっても今までならきちんと事前に連絡してくれたり、フォローがあったんだけど、今回は何も無し。
水曜に会った時に聞いてないことを言われたりなんだりして、心配8割、色んな意味の大丈夫なの?が2割。
つまりは少しばかり疑心暗鬼になっちゃったんだよなぁ。
今までがちゃんとしていてくれたから私は何も心配しないで待つことが出来た。
連絡を取らなくても、会わなくても大丈夫って思えていた。
自由な人なのは分かっているけど、私とのことに関してはもうずっとちゃんとしてくれていたのにな。

こうなったのは私が太ったからなのかなとか、何かしちゃったんじゃないかとか、倦怠期…には早いから飽きちゃったのかなとか、もうどうでもよくなっちゃったのかなとか。
そんなことを考えては、いやいやいや…いくらなんでもね??というのを意味もなく繰り返している。
元同僚には申し訳ないと思うけど、私は言ってくれなきゃ何も分からないんだよ。
本当のところは元同僚にしか分からない、でも聞いたとて素直に答える元同僚でもない。
全てを知っていたいわけじゃない、ただ私にも関わることなら教えてくれてもいいじゃないかと、そう思ってしまう。
きっと今回もいつものように私が考えすぎているだけなんだって、冷静で元同僚を信用している私は言うけど。
もしそうじゃなかったら?ってこれまでの私が言うんだよ。
私には分からないけれど、こうやって人って冷めていくんでしょ。
擦れ違ってダメになるのでしょ。
そう思えてしまってだめなのだ。

天邪鬼なだけだった、男としてのなんちゃら、そんな言葉で誤魔化されてあげられる余裕が今の私には無いんだ。
今日も会うかどうか分からなくて、寂しいというよりはただただ不安になっている。
会っている時に大切にしてもらえることは当たり前なんだとマイフレンドたちが言う。
会っていない時の方がずっと大事だよと。
これまではどちらも胸を張って「大事にされているよ!」と言えたのに。
最近はてんでだめ、会っている時は変わらずに大事にされていると思うけどそれだけ。
会っていない時の元同僚が分からない。
セフレとして1年半と彼女として5ヶ月を一緒に過ごして来たけれど、元同僚に対してこんな気持ちになるのは初めてだ。
報連相は怠らない人だったからこそ、私は何の疑いもなかった。
それが崩れただけでこんなにも私はダメージを受けるのか、足場が不安定で落ち着かない。

ここ数日&今日の報告の連絡をさっき受けて、今日もどうなるか分からないって言われて。
後ろでは最近私と見ている動画が流れていて、嫌な人間だなと思うけど私は既に1度見ているから途中からなことも分かってしまった。
起きてたんじゃん、いつもの時間に連絡が無いから心配してたのに。
昨日時点で今日お休みするって決めてたの?なら何故、昨日教えてくれなかったの。
そんなことを心配する傍らで思ってしまった。
実に面倒な女で、自分でも嫌だ嫌だと思う。
それでも1度思ってしまったことは中々消えてくれなくて不安に拍車がかかった。
会えなくてもいい、連絡がなくてもいい、でもちゃんと報連相はして欲しい。
こうなるから、私はこうなってしまうから。
報連相さえしてくれれば、例えそれが嘘だろうと信用して待てる。
なんだか本当に私、キツイなぁ。

今言わなかったら言う機会はまた事が起こらないとなくなる。
それでも言わないでいるのは、本当にしんどい?大変?なだけだったら追い打ちだよなという気持ちと、嫌われたくないという気持ちが半々だから。
やっぱり私は元同僚が好きで、大事で、幸せになって欲しいが大元だから、傷ついたりなんだりして欲しくなくて。
私がそれで傷ついたり不安になっても仕方ないとある程度は思える。
いつもなら拾い上げてくれる元同僚がいるけれど、今回はそんなことをしてくれそうにもないだろう。
なんかだめだな、本当にだめだな。
思っていることの99%は起こらないだなんて信じられない。


元同僚と一緒にいたいなぁ。
これから先も思いやりながら一緒にいたいなぁ。
そう思うのに、今は卑屈で上手く信じられないでいる。
湯船で長湯して切り替えようとしているけれど、上手くいく気はしていない。
会うかもしれないから買い物だって行かなきゃだし、支度だってしなきゃいけない。
頑張らなきゃ、頑張らなきゃ。