見出し画像

読んだ本・マンガのレビュー・感想 2023.11.11~11.20

評価の目安
★3.0 ふつう。心が動かされなかった。
★3.5 良い。読んでよかった。
★4.0 すごく良い。何度も読みたい。
★4.5 最高に良い。出会えてよかった。


マンガで分かる心療内科 28巻 ★3.7

★3.7
「すくみ足」って認知症の症状だったんだ!?
駅とかでたまに見かけるけど、てっきり足腰の機能が低下してそうなってるのかと思ってた。脳の機能の問題だったのね。
一冊を通して勉強になった。


ゆるキャン△ 15巻 ★3.7

★3.7
チーズ料理はいかにもキャンプの醍醐味っぽくていいね。


魔王がずっと見ている 5巻 ★3.7

★3.7
完結。
魔王が勇者のファンっていう、どうしても長持ちするようなネタじゃなかったと思うけど、王道のすれ違いやら何やらあって落ち着くところで落ち着いた感じ。
よかったです。


キルアオ 1巻 2巻 ★3.7

★3.7
一流の殺し屋が若返っちゃって中学校に通う話。で、ものすごい金持ちモテモテ女子がいて、また別の殺し屋に狙われたりする感じ。
主人公がとんでもなく強くて、やたら活躍しちゃうところを始め、いかにもジャンプっぽい雰囲気のマンガでそこそこ好き。


エロチカの星 1巻 2巻 ★3.9

★3.9
30代(?)でいまだに芽が出ずくすぶってる漫画家志望が、美人巨乳女子大生に誘われて、女子大生が原作・漫画家志望が作画のエロマンガを描いていく話。
女子大生よすがの他人の目を気にせず目標に向かって突き進むキャラが爽快。


魔法のリノベ 6巻 ★4.0

★4.0
女性同士カップルといい、熟年カップルといい、お互いの気持ちの変化や周りとの関係性の問題が出てきて、いかにも生活に寄り添っている感じがしてとても良い。


こういうのがいい 7巻 ★3.9

★3.9
すれ違いネタで1巻分もたせた感じ。


明日、私は誰かのカノジョ 16巻 ★3.7

★3.7
確かに毒親なのは確かかもしれないし、当人にとっては大きな問題なんだろうけど、本人の気持ちの浮き沈みを描く程度だとマンガとしては退屈だなって思ってしまった。


GANTZ:E 6巻 ★3.7

★3.7
ほぼサブエピソード。


【推しの子】 13巻 ★4.1

★4.1
さりながついに!
今回は回収していく巻。


ジャンケットバンク 12巻 13巻 ★3.9

★3.9
なるほどねー。


ドラフトキング 16巻 17巻 ★3.8

★3.8
実際こういうルートでこれだけの順位でプロ入りするのがどのくらい珍しいことなのか、日本のプロ野球のことをちゃんと知ってたらもっと熱く感じられたんだろうな。


はじめの一歩 139巻 ★3.9

★3.9
これは次回も試合始まらない感じ?


科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 13巻 ★4.1

★4.1
天才ハイエルフと世界の設定の話。
そういう設定なのね。


織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌 7巻 ★4.0

★4.0
本当にただサバイバルだけどまあ。


雷雷雷 1巻 ★3.9

★3.9
なんかエイリアン的な害獣がいて、それを倒す組織があって、主人公は害獣と一部同化した特別な力があって。っていう通り一遍の設定は『怪獣8号』と一緒なんだけど、世界観の描き方や主人公が全く違ってて、正直こっちの方が期待感はずっと大きい。
今後物語がどう展開していくか楽しみ。


以上
ビジネス本類 0冊
マンガ 20冊


おまけ:ゲームの記録

幸運の大家様

今回のプレイ時間 11.2時間
総プレイ時間 30.3時間→41.5時間

実績61/186→77/186
20階まですべてクリア

とりあえず最高難易度もクリアしてちょいちょい実績埋めしたあたりで中断。


ビビッドナイト

今回のプレイ時間 18.7時間
総プレイ時間 31.2時間→49.9時間

実績27/62→29/62
アメリ:魔女の迷宮II→IV(7番目→9番目のダンジョン)までクリア
ゼオラ:3番目のダンジョンまでクリア

アメリの方をちょいちょい。
この難易度からボスがぐっと強くなるんだけど、3体のボスのうち1体目がかなりシビアであんまりやる気にならなくなっちゃった。


Mob Factory

今回のプレイ時間 37分
総プレイ時間 0分→37分

敵が巣穴から湧いてくるのをタワーディフェンスみたいな感じで倒して、その倒した敵を材料に防衛設備を作っていく感じのゲーム。
ただ、普通のタワーディフェンスと違って、同じ巣穴からは同じ敵が同じだけしか出てこないので、次々と新しい巣穴を開拓して、生産拠点を増やしていく感じ。

開始20~30分でもうこのゲームの行末すべてが見えてしまった感覚があったのでおしまい。


Skul The Hero Slayer

総プレイ時間 31.4時間

今回のプレイ時間 31.4時間
総プレイ時間 0時間→31.4時間

実績20/100

有名ローグライクアクションでSteam93%好評価。

まあ人気があるのも全く分からないではないんだけど、

・アンロック要素が単純すぎる(ただステータスが上がるだけ)
・ボスが単調すぎる
・変なところでダメージが理不尽すぎる
・敵の攻撃モーションがわかりづらすぎる
・ダメージをくらった瞬間もわかりにくい
・アクションとして単純すぎる
・爽快なシーンがない
・アイテムの属性をたくさん重ねたときの効果がショボすぎてバランスが悪い
・召喚が強すぎてビルドの正解がほぼ一つしかない

なんというか、ゲームという娯楽をどう設計すればいいのか、基本的なことがわかってない感じ。
まずはスーパーマリオをやってみましょうね、とアドバイスしたくなるレベル。
これでこんなにも人気があるのがちょっと分からない。

てっきりゲーム開発初心者のほんの数人で開発したインディーズゲームかと思ったら、スタッフロールで軽く100人は超える名前が流れてきてなおさらびっくり。
N=1で語るのもアレだけど、韓国のゲームってこんな感じなのかな。

とりあえずゲームクリアだけはしたのでおしまい。


Cult of the Lamb

今回のプレイ時間 20.1時間
総プレイ時間 0時間→20.1時間

実績20/42

宗教経営シミュレーション&ローグライクアクション。
Steam94%好評価。

信者が生活するための施設を整えて、信者を増やして信仰を深めることでもっと施設を充実させたり自分を強くしたりして、敵と戦ってさらに信者を増やして、、と繰り返すゲーム。

宗教を軸にあらゆる要素が有機的につながりながら、なおかつ複雑になりすぎないように可能な限りシンプルにデザインされていて、効果音の一つ一つ、グラフィックの一つ一つまで気持ちよく、ストレスのないように徹底して設計されている良ゲー。
良いゲームっていうのはこういうものだと教えてもらえる。
やめどきが分からなくて、ついついやっちゃう。

とりあえずノーマル難易度でクリアまでもう少し(?)のところまで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?