見出し画像

生活デザイン

知り合いに画家がいるんですけど
物の配置は
わざと遠くに置いたり
斜めから見えるようにしたり
夕焼けが反射するとこにしたり
影が効果を出すようにしたり、、、

物の配置をデザインしているのです

別にartの世界の人間だけではないでしょう
みなさんにとっても「インテリア」は身近なデザインとして存在してたりしませんか

別に「使い勝手」だけや「理屈」だけで配置を決めたり
物を購入したりってわけじゃないと思います

耽美主義からしたら
<より空間を美しく>
拝金主義からしたら
<より高価な物をコレクションする>
などなど
自分の思想や主義なんかも色濃くデザインされている場合もあるでしょうね

それこそ職場の机上なんかもそうです
論文や文献が乱雑に置いてる者
綺麗に整理整頓している者
何も置かない者
花などを置く者
お菓子や飴やらを置く者
そう、
やはりこれも自分なりのデザインをしているわけです

まさに十人十色
誰が良くて
どれが良い
なんて存在しないのです

10人いたら10色ある
ただそれだけなんですね
世の中には色んなデザインがある

さて

僕は長く精神科の世界にいます
その際には
<生活をデザインする>
というのをよく紹介します

文字通り
朝~夜までの24時間をデザインするのです

分かりやすくするため
作業バランスシート
というのを渡しています

作業バランスシート

朝から夜まで
その活動を記録していき
①義務
②願望
③価値
④楽しみ
としてわけていくのです

起床時間から
歯磨き、洗顔、化粧、髭剃り
ごみ捨て、読書、朝飯、飲料、散歩……
人によって24時間は全く違うものです

そらゃザックリ分けりゃ
似てるってのもあるけど
ここまで24時間を項目毎に分けたら
驚くくらい違うものです

そして1番大事な事を言います

この24時間
どのようにデザインしているか?

があなたという人間を創ってます

よく生活を見直せば?
なんてありますよね

太りすぎてる者
ガリガリすぎる者
運動不足な者
などなど

それはやはり
デザイン学を学んだ方がええです

①日の24時間に対して
真摯に生きる。
自分と向き合う。
人生をしっかり生きる。
という抽象的な話を
具体的にするならば
この作業バランスシートなんかがオススメ!!

そして全部の項目を自分に聞くのです

なぜ??

とね

なぜその時間に起きる?
なぜ1日3食も食べる?
なぜ通勤してる?
なぜ洗顔してる?
なぜ髭を剃る?
なぜ髪型をセットしてる?
なぜ歯を磨いている?

当たり前でしょ?
とかは禁止🚫

そうじゃない

改めて、
なぜなのか?
を自分だけで考えるのです

例えば
1日3食なんてのは
ただの洗脳です 
昨今その洗脳から解放されて
食事はほんまに個人それぞれですよね?

食べない者
ヴィーガンとか
お菓子だけとか
1日5食とか
1日1食とか
サプリだけとか
プロテインのみとか

ほんまはそれが自然なのよ
全員が一律で1日朝昼晩って3食行事よく食べてんのが
恐怖ですから(笑)

とにかく
我々は大人になるまでに
数々の洗脳を受けており

当たり前
当然
普通

と脳が処理してしまい
再考しなくなってるのですよ

なので
改めて作業バランスで
自分の生活をデザインしてほしいのです

なぜ?と自分に聞いた時に
普通とか当たり前とかそうやってきたから
なんかで処理せずに!!(笑)

そういう時は
自分の意思ではない
と考えていくのです

他人が創った社会という当たり前に
乗っかってるだけで
その行動を選択してる自分に気づく!

大事なことです

さ、
みなさまも
24時間
すべての行動は
自分がデザインしてください



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?