見出し画像

外側の世界と内側の世界

よく瞑想している人達が言っている、
外側の世界と内側の世界について思ったことを書いてみようと思います。

外側の世界は私達が今見ている世界。
目の前で繰り広げられている出来事です。
職場のことだったり、家庭の問題だったり、
社会で起きていることだったり、どこかで事件が起きたり、
どこかで誰かが有名になったり、
外側の世界では毎日いろいろなことが起きています。

内側の世界とは瞑想している人にはわかると思いますが、
目を閉じれば外の世界は消えます。

もちろんすぐには消えませんが、
記憶や外の出来事の余韻が残っているので。

瞑想は最初は10分から始めても十分です。
瞑想上級者になると2時間でも3時間でも座れるようになります。
私のオススメは誘導瞑想ではない内観瞑想のほうがいいと思います。
誘導瞑想は内側ではなくどこか別の場所に行ってしまうこともあると
思うので。


そうやって内側の世界に入っていきます。
それで内側の世界では何が起きるのかといえば、
外側の世界と同じようにたくさんのことが起きます。
それはその人が体験したいことが起きます。
癒しだったり、怒りがわいてきたり、気づきだったり、
ヴィジョンを見たり、そうやって自分を観察する体験をしていきます。


そして瞑想して内観が進んでいくと、
内側の世界がどんどんリアル(本当)になっていきます。
そしてだんだん外側の世界に興味がなくなり、
外側の世界がリアル(本当)ではなくなっていきます。


そして世俗を捨てる人達もいます。
インドにいるサドゥやヨーギなんかは世俗を捨てた人達ですよね。
それはなりたくてなるものではなく、たぶん運命です。

外側の世界しか知らない人達にとってはまったく憧れないですよね。(笑)彼らは何も持ってないし。現実逃避にしか見えないかもしれません。(笑)その人達は、外側がリアル(本当)な世界だと思っているので。

でもほとんどの人達はそのような世俗を捨てる運命は持っていないと思いますのでバランスをとることが必要ですよね。

私も外側の世界では役割や責任もありましたから、
いろいろな意味でバランスをとるのが大変でした。(笑)

またまとまりのない文章になっておりますが、
どちらが良い悪いという話ではなくて、
外側の世界に疲れたら内側の世界もあるよ。というお知らせでした。

これからはメタバースという新しい世界もできるらしいよ。(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?