才能の話 その1「”やりたい”の4つの視点」

前回のnoteで僕が大切にしていることは存在価値を発揮することという話をしましたが、存在価値を発揮するというこよは才能を発揮することだと思ってます。そして、そのために大事なことのひとつを書こうと思います。(ただ前半は知ってる人は知ってるよくある話かな、と)

CANとWANTとNEEDSの3つの関係

まずはよくある図から

スクリーンショット 2020-01-19 17.49.47

CANとWANTとNEEDSが書かれた円です。良く出てきますね。

CANはできること。

WANTはやりたいこと。

NEEDSは求められること。

です。

3つが重なる真ん中の領域が大事と言われますね。そのとおりです。そして、個人的な考えとしては才能はCANとWANTが重なる領域かなと思ってます。

結構、できることとやりたいことって結構異なるんですよね。

例えば、僕でいうと

やりたいこと:体重60kgを超えること。

というのがあるんですが、結構大変です笑(ちなみに現状は179CM、54KGのかなり痩せ型です)

生涯、最高体重は58KGです。

そのときはジムに通い、食事を4食食べて、プロティンを飲んだりそこそこ頑張ったのですが、途中でアトピーを発症して挫折しました。(無念。。)

僕には肉をつけるということと、たくさん食べるということができないのですよね。。前者は原因不明ですが、後者は胃腸がたくさん食べることに適してない。

ってことで、良い体になるにはちょっと足りないです。(悲しい。。)

どうでもいい話をすみません笑。

話を戻すと、このCANとWANTの領域は重要です。

片方しかないとうまくいかないですよね。

そして、もちろんNEEDSも大事だなと。

自己完結できる生き方ができる人は必要ないかもしれませんが、多くの人にとっては軽視できる話ではないかなと。やっぱり必要とされるって嬉しいですよね。

CAN×WANTでNEEDSがない場合(独りよがりな趣味人)

最初はいいかもしれませんが、張り合いがなくなってきます。仕事にはならないし、そもそも誰からも喜ばれないという悲しい状態。やってることは楽しいので最初はいいのですが、徐々にやれなくなってくると思います。(自己完結できる趣味などは別ですが)

ついでに他の領域の話も。

CAN×NEEDSでWANTがない場合(活躍している苦労人)

苦しんでる会社員の方が多い領域なのかもしれません。できることで必要とされることなので、周りから喜ばれるし、価値も発揮してる。けど、やりたいことではないので、あまり幸福感はないかもしれません。

WANT×NEEDSでCANがない場合(実力がない夢追い人)

やりたいことと必要とされることが噛み合った!がんばろう!と思ってるけど、できることがないので価値が発揮できない状態です。悲しいですね。希望の職業につけた新人とかはこの状態が多いかもしれません。

というわけでどれか一つ欠けてもあまり良い状態ではないですね。

3つ揃ってる状態だと自分がやりたくて、得意で周りからも必要とされる状態なのでみんながハッピーになれます。

WANT[やりたい]を4つの視点に分類する。

そして、この3つの中で個人的に一番大事だと思うのがWANT。そして、一番悩むのもWANTかなと思います。WANTがはっきりしてくれば自分の何を伸ばすかも、誰かに必要とされる状態も作れると思ってるからです。

そして、このWANTが厄介ですよね笑。

人によって興味関心の領域が全く異なるので。似てると思ってて全然違うのでびっくりします笑。また、切り取る視点も異なるんですよね。何がやりたいのか?ってよく聞かれますけど、人によっては大事なことが何がではなかったりしますから。。

僕の仮説ですが、一つの視点としてこんな視点で考えてもらえるとWANTを整理しやすいかなと。

WHAT 何をやるかが大事な人

例えば、バンドで成功するとかですかね。なぜやるかというよりもただそれをしたいからやるとかそんなイメージです。

WHO 誰のためにや誰とやるかが大事な人

家族のためにとか、この上司のためにとか。一緒に働いている人が好きだからとか。仕事内容よりも、人との関わりの中で特定の誰かの役に立てるのが嬉しいタイプ。

WHY なぜやるかが大事な人

経営者に多いのかなと思います。僕で言うと「存在価値を発揮する場をつくるために」やってます。ある意味何をやるかとかは変化するのもありです。(今の謎解きはそれなりの愛着がもちろんありますのでそんなに簡単に辞めないと思いますが笑)

HOW どのような手段でやるかが大事な人

やってることそのものが楽しくて仕方ないような人。職人の方はこのタイプが多そうです。

これ書くとWHYで動いてる人の方が偉いとか、本質みたいな印象あるんですが、それぞれに優劣はないと思ってます。(WHYがなくて悩んでる人をよく見かける印象があるので)

人によって重視することは違うし、どれか一つだけというよりも実際はグラデーションです。1つだけ重要視する人もいるし、複数重要視する人もいる。

ま、分類はあくまで補助ツールなので厳密でなくてもWANTを見つける発想の補助として。これをもとにみんながハッピーであればよいかなと笑。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?