見出し画像

笑顔に隠された様々な意味について

皆さん、おはようございます😃

スマイルアドバイザーのこうです❗️

さて、本日のコラムは〝笑顔〟についてお話しさせて頂きたいと思います。

笑顔は相手への好意の表れ。また、相手に対して好印象を持ってもらったり、人と打ち解けていくための人間のみ許された感情表現の1つです。

だからこそ、コミュニケーションツールであるこの〝笑顔〟もいくつか種類があるんです。

今回はそんな笑顔について、解説していきたいと思います。

○心からの笑顔やツールとしての笑顔

皆さんも愛想笑いや作り笑いという言葉を聞いた事があるかと思います。

一見相手が笑顔になっているように見えても、その本質は、愛想笑いだったり、作り笑いといった意味合いがあるかもしれません。

興味もないのに、関心があるかのように笑顔で話を聞いたり、おかしくもない話を笑って聞いたり。

それは例えば仕事先の人や上司や部下、またプライベートなどを通じて多くの方は1度は経験がある事でしょう。

表情というものは、ある程度自分の意思でコントロールする事が出来るので、笑顔は様々な意味を持って人は作る事が出来ます。

アメリカの心理学者の表情による研究によると、『笑い』の表情には、『軽蔑』や『驚き』の表情と似ている要素が多いことが指摘されています。

もし、相手からの表情が心からの笑顔じゃなかったら、、💦

そう思ったら、残念だし、自分に見せている表情が嘘だとわかったら、その人に対して、

この人の好意的な態度は心からのものではなくて作ってるのかな?

と不安に感じてしまいますよね。ただ、たとえ演技だとしても、笑顔を見せるのは良いコミュニケーションをとりたい、相手を喜ばせたいという気持ちの表れでもあります。

だから、ガッカリしたり、悲しんだりする必要はないんです。だって、もしあなたに関心や興味が本当に相手が持っていなかったら、相手はそんな笑顔の演技すらする必要はありませんよね。

○『笑顔』に隠されている心理

それでは、相手の笑い方から分かる性格、好感度について紹介していきたいと思います。

相手が作り笑いなのかどうかを判別するポイントも確認してみましょう。

○よく笑う

・人と仲良くなりたい気持ちが強い
・気持ちにゆとりがある

○大きく豪快に笑う

・相手に気持ちを聞いている
・感情を隠すのが苦手

○含み笑い

・相手の様子や自分の表情を意識する余裕がある
・感情のコントロールが上手

※作り笑いのチェックポイント

・不自然な動作

笑っているのに腕を組んでいたり、のけぞったり、反り返ったりして体を遠ざけたりする。

・目が笑っていない

口は笑っていても、目が笑っていない。

・感情とタイミングが合わない

相手の話が終わった瞬間、全く余韻なく突然笑顔が消える。話の流れが面白くなっているのに、すぐに笑顔が作れていない。

○シュロスバーグの表情相関図

画像1

心理学者のシュロスバーグは、人間の表情には、上の図のような相関があることを指摘しています。

これらの6つの感情のうち、隣同士にあるものは、似ている点が多いということが明らかになっています。

シュロスバーグの表情相関図は、「相手の表情だけを見て、本音も表情の通りだと考えてはいけない」ということを示唆しているんです。

こちらの相関図の詳細については、以下にリンクを貼っておきますので、そちらでもチェックしてみて下さい。

○終わりに

いかがでしょうか?

相手の表情に隠された本音や意味って、中々判断つかないし難しいですよね。

正確に読み解くのは難しいにしても、相手に対して、本音で接してあげることが、円滑かつ円満で良好な人間関係を作る事ができる為の大切な要素だということですね。

誰でも分け隔てなく、笑顔は人と人とを繋ぐ魔法です。本音で笑顔で相手と接していけるように心がけたいですね。

それでは、本日はこの辺で❗️ありがとうございました😊


○【告知】

僕の情報発信ツール一覧です(*゚▽゚*)
皆さんの心を笑顔にして、楽しくさせる為の情報、日々発信しまくりですので、よろしければ要チェック❗️

○情報発信ツールまとめ


・Twitter

https://twitter.com/gBSXrYSXEZ96VtO

・ブログ【サブカル魂】
ko-819.hatenablog.com

・YouTube【ピカリTV】
youtube.com/channel/UCLwUT…

・ココナラ【オンラインコール相談室】
coconala.com/pservices/9870…

・ライブ配信
アプリ:HAKUNA
〝こう@笑顔届け隊〟で検索

あなたの心に日々、笑顔と元気を届けます👍よろしくお願いします⭐️








この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?