見出し画像

#14 AI面接 SHain 終了。

👆愛媛にはないクリスピー・クリーム・ドーナツ。インスタで発見し、見た目が可愛いため大阪に旅行に行った際に購入。ドーナツはミスドとかコンビニで売ってるやつしか食べたことなかったけど、過去1で甘かった。甘すぎて途中で食べるの断念しました笑

始めに。昨日の投稿がスキ5件付きました。

色んな人にみてもらえるのがめっちゃモチベーションに繋がります。

いつもありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします。


ここからが本題。

今日は午前中に第1志望の会社の一次選考でAI面接が課されていたので、

自宅でAI面接を受けてみました。

AI面接はスマホで行いました。

まず面接で使用するアプリをインストールするところから。

面接はこちらのSHaiNというアプリを用いて行いました。

画像1

評価が少し低めで不安な面もありましたが、選考に課されている以上

みな平等だと割り切ってやるしかないので。

部屋の明るさを調節したり、暖房をつけて室温の調節を行いました。

面接が始まる前に、バッテリー消費が激しいため十分に充電をしておくようになど、面接をするうえでの注意事項などが表示されます。

アプリのインストールが終わってアプリを開いたらいきなり面接が始まるわけではなく、届いたメールからアプリにとんで本人確認して面接開始という形でした。

人によって個人差があると思いますが、、、

私の場合、面接時間は1時間20分ほどでした。

1時間20分と聞くと長く感じますが、

感覚的にはもうそんなにやってるの!?って感じでした。

始めは少し緊張しますが、後半にもなると本来の自分を出していける余裕が出てくると思います。(私は後半少しだれてしまったような気がします)

各質問への回答時間は1分でした。1分以内に回答して回答が終われば自分で回答終了ボタンを押すという感じです。

質問内容は主に過去に取り組んできたことに対して、どういう困難があって、どう・なぜその対応をしたのか。その結果どうなったのかという質問が多くあった気がします。

面接が終わった後に面接データをアップデートする時間があるのですが、そのアップデートに30分ぐらいかかってしまいました。

なにかおかしいと思い、一旦アプリを閉じてみると。。。

なんと面接前の本人確認の画面に戻ってしまいました。。。。。。。


あ~あ。せっかく面接したのに台無しや。

っと思ってボタンを押すと、面接データアップデートが再び始まっておそらく15分ほどでアップデート完了し、無事AI面接を終えることができました。


ここからは個人的な感想です。

面接前にアプリの評価が低くて少し抵抗がありましたが、実際に使ってみた感想は

・AIが聞いてくる質問は実際の面接でよく聞かれるものであるので答えや すいし、深掘り質問もしてくれる。しかし、自分の中では伝えきったと思っていても、更に深掘りしてくるので注意!!

・同じような質問が何回かされた。そのため同じような回答をする場面が複数回あった。

したがって、評価以上の良さはあると思いますが、もう少し細かいところが良くなればいいなと思いました。

(ただAI面接で第1志望落とされたら非常につらいです。)

地方に住んでる私のような就活生には非常にありがたい機能ですが、

やっぱり人に面接してもらうのが一番ですね。


AI面接で午前中潰れちゃったので、疲れたし。お腹ペコペコ。

今日は最近ニュースでみたファミチキの美味しい食べ方を実践してみることに。

ファミリーマートでファミチキとさけるチーズを買ってきました。

だいたい予想がつきますよね・・・・

これを↓

画像2

こう↓

500Wで130秒温めました。(何も見ず、てきとうに温めました。)

さけるチーズは1つをチキン2つの上にのせてみました。

画像3

見た目は100点満点ですよね。

味もめちゃくちゃ美味しかったです。

さけるチーズって味あんまりせんよね?

チーズの味はあまり感じませんでした笑

けど一口かじったらしっかりとチーズが伸びてくれて非常に美味しかったです。


ファミチキ100円セール終わってたらしい(´;ω;`)ウゥゥ

セール中なら2個食べれたのに。


今日、明日、明後日選考だったため、今日愛媛から兵庫に帰ろうと予定していたのですが、急遽3社中2社が選考を延期ということで。。。

明日の面接はまだなんの連絡もないのですが、今日出される宣言で急に無くなる可能性もあるので、今日は一日我慢して、明日の朝一で帰りたいと思います。

不安な日々が続きますねえ。

就活生のみなさん。ともに頑張りましょう。

では👋


就活通算費用 20900円


最後まで読んで頂きありがとうございました。 明日はより良い記事を書けるように頑張ります( `ー´)ノ