見出し画像

最近感じたこと

先週体調を崩して、4日ほど仕事を休んでしまいました。

39度の熱が出たのが日曜日だったのと、動けなかった為病院に行くか迷ったのですが、親に運転してもらい休日診療に行きました。

結果胃腸炎だったのですが、そこで少々心が痛むことがあったので、お話しさせていただきたいと思います。

私は両親、祖母と暮らしています。そして私の兄弟家族が別棟に住んでおり、いわゆる三世帯で生活しております。

看病は母がしてくれたのですが、私が完治するまでの間、私の兄弟がとても偏見的というか、差別的な態度を私たちにとってきたのです。

詳細は伏せますが、私も母も家でもずっとマスクをしていました。私は極力自室から出ず、母も私と接触した後は手洗いうがいの徹底をしていました。

それなのにも関わらず、私の兄弟は完治するまでこっちの敷地に入ってくるな、遠くから姿を確認しても目も合わせない、挨拶も会釈もしない。私はコロナではなかったのに。これは感染予防ではなくただの差別であると感じました。

それに、戸籍上はみんな家族のはずなのに違和感を覚えました。

母はひどくショックを受けていました。

兄弟は変わってしまった、昔はもっと人の気持ちのわかる優しい人間だったのに。家族を守らなければならない気持ちはわかるけど、私たちも家族だよね、、、と寂しそうな表情でした。

本人に直接伝えることも考えましたが、ひどく反論してくることが目に見えており、大ごとにしたくないという母の意向から本人には伝えていませんが、私が完治した後は何事もなく接してきます。

誰にも言えずモヤモヤしたままでしたので、少々愚痴のようになってしまったこと、お許しください。

最後まで読んで頂いたのに、気分を害された方いらっしゃったら、大変申し訳ございません。

このコロナ禍で同じ思いをされた方が少しでもいたら、と思い綴りました。

感じ方や考え方は人それぞれですが、家族の在り方や相手の気持ちを考えること、コロナに対しても正しい知識を身につけたいなと感じました。

次回からは明るい投稿をしていきます!

画像は 写真は呼吸 <こさいたろ> さんからお借りしました。可愛いネコちゃんのおててです。癒されました。ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?