見出し画像

5.どうもジャニヲタです。その①

ジャニヲタ人生の始まりを自己紹介します🙋

すでに数記事、好き勝手に
愛を綴っちゃってはいるのですが改めて。


私がジャニーズにハマるきっかけとなったグループは
今や誰もが知る国民的アイドル「嵐」でした。

今回はそんな嵐について、思い出を書き残します!


何がきっかけだったのか、小学生のころに
まずは姉が嵐にドはまりした所からのスタートです。

私も家で、姉と一緒にライブDVDを繰り返し観て、
歌って、踊って、騒ぎまくっていました👍


同年代の方なら共感が得られると思うのですが、

TVドラマ「花より男子」や
「山田太郎ものがたり」など

リアルタイムで観ることを生きがいにしていた程です。


そんな当時は「Yes?No?」や、
「LOVE PARADE」「虹」が大好きでした!!


その後は数年ライブ参戦をするうちに母も沼落ち。

母と同世代の方に人気が広まると同時に、
徐々にチケットの倍率も金額も上がり続け、

一方で購入可能枚数は減っていき、、、と

高校生になる年に母娘3人そろって
ライブに行くことは少なかったように思います。

気づけば母は近所に嵐ファンコミュニティを作り上げ
精力的にチケット戦争に繰り出していました!笑


母の持ち物はグッズに溢れ、家の中にも大浸透😊
車の中は嵐の歌しか流れないのが通常運転でした。笑


我が家のHDDは、TV番組「嵐の宿題くん」や
「ひみつの嵐ちゃん」などのバラエティ番組、
嵐が出る音楽番組、出演ドラマで常に飽和状態!笑

嵐が身体を張ったバラエティから学んだことも
たくさんありました笑


そういえば、ドラマ「流星の絆」が
めちゃくちゃ好きだったなぁ😍

二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香の3兄弟なんて
いま思い返してもすんごい贅沢…。

原作を書かれた東野圭吾先生の本が好きだったから、
というのもありますが、コミカルとシリアスが
バランスよく共存した秀逸な作品だったなあ、と
今でも思います😳


多くの喜びをくれた嵐は活動を休止しましたが

私に、ジャニーズの作るエンターテインメントとの
かけがえのない出会いをくれた

最強で最愛のグループのひとつです!


2020年のラストライブまで号泣しながら力の限り応援し
嵐と共に今は幕を下ろした状態です😭
(とはいえファンクラブ会員は継続中です💪)


振り返るとたくさんの思い出があります。

今回はざっと概要のように書き残していますが
思い出したエピソードなどがあれば
随時思い出noteとして書いていきます😂


それではまた🙋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?