見出し画像

それぞれにそれぞれを!(細かく分かれるアンケートの封入)

【本日の作業紹介】
アンケート作成
印刷→バリアブル印字→くるみ製本
→3つ折→封入・包装
計1,300部
実働5日程度


ヘトヘトになっていたO村に
大好きな飲み物をご馳走してくれた人が!

ありがたやありがたや。
噛み締めて飲まねばね。


大きな会社や自治体、公共の場でなど。
さまざまな所で実施されるアンケート。
今はWEBなどでも簡単に出来ますが
こういったアンケートの作成も
やっています。

今回のものは
糊付けされていて、何ページかあるもの。
それを手で折って、封筒に入る大きさにします。

今回の場合には
拠点の名前が入るので、
種類で言うと13種類。

それをそれぞれの数だけ折ってつくり

封筒に入れていきます。
封筒に入れてしまうと、その拠点名は
見えないので、1拠点ごとに仕上げて
まとめていきます。

こんな種類に分かれてる場合のものも
丁寧にしっかりと確認しながら
進めていく。

こういう拠点名だけ。とか
ある部分だけは違って他は同じ内容のものを
作る場合に用いられるのが
“バリアブル印刷"

必要な人に届けるための
大切な手法であり、印刷方法です。

これからもっと細分化されていくのでは
ないかと思っています。

1人1人に届けるための印刷。
それが今、もっとも大切にしていることの
ひとつです^_^


来週もドタバタしそうですが
みんなで乗り切っていかねば!

【ケープリントのおまかせアッセンブリー】
https://k-print-kpr.studio.site/LP/assembly

【株式会社ケープリント 公式サイト】


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,816件