見出し画像

朝起きたらiPhoneの充電が5%しかなかった

目覚ましを止めるためにiPhoneを手に取ると、朝方にはお目にかからない「バッテリー残量が少なくなっています」のメッセージが。

どうやらコンセントが挿さってなかったという初歩的ミス。図らずも強制デジタルデトックスのスタートとなりました。仕事の日じゃなくて良かったよ。

とりあえずコンセントを挿し直し、旦那の朝昼食の準備をしてお見送り。普段はこの後ニュース流しながらSNS見て1時間ほどダラダラしてしまうところだけど、今日の私は手元にiPhoneがない。いつもより早く自分の朝食の準備をして洗濯物を片付けて、当たり前だけど気づいたこと。

朝の仕事、めっちゃ捗る!

いかに朝の時間を無駄に過ごしていたかを改めて感じました。そうと分かれば充電はもう30%ほどになっているけれど、今日は情報に囚われずに過ごしてみよう。

とりあえず午前中の内に買い物を済ませたかったので化粧をして、出かけるまでの時間で仕事の準備を進めたり、棚の整理やトイレ掃除などのちょっとした時間に充てました。ここまででもう上手に時間を使えている満足感が自分の中で沸々と湧いてきます。

昼食後はそのまま夜ごはんの準備をして、旦那が帰ってくるまで自由時間。ここでもなるべくSNSは開かないよう、読書したり映画を見たりして過ごしました。

そうこうしてる内に新刊きた!
前作との厚さ比較

倍以上あるぞ…!
ずっしりとくる嬉しい重さ。読むのが楽しみです。

結局今日はこの内容を書くためと、音楽聴くためにしかiPhoneを手に取らなかったので世の中の出来事に心がざわつくこともなく過ごすことができました。意識しないとふとSNSを開いてしまいそうになったりしたので、思っている以上に自分の時間を侵蝕されているんだろうな。

もし今朝起きたときに充電が満タンだったら、今日も1日ダラダラ過ごしていただろなうと思います。時間の使い方を省みるいいきっかけになりました。

この記事が参加している募集

今日やったこと

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?