見出し画像

シロアリ駆除の補助金はある?雑損控除とは?費用を安く抑える方法を解説【千葉県】

  • シロアリ駆除費用に対する補助金はある?

  • 確定申告時の雑損控除とは?

  • シロアリ駆除を安く抑える方法は?

シロアリ駆除には15万円~20万円ほどの費用が掛かります。決して安い金額ではないため、できれば安く抑えたいという方が大半のはずです。

また、シロアリ駆除費用に対する補助金があるのかどうかも気になる部分です。

この記事では、そんなシロアリ駆除の補助金、費用を安く抑える方法を詳しくまとめました。

近々、シロアリ駆除を依頼しようと考えている方は、ぜひこちらの内容をご覧になっていってください。


シロアリ駆除の補助金はない|市役所では駆除してくれない

先に結論から伝えますと、シロアリ駆除に関連した補助金・助成金はありません。

市役所や区役所に相談しても、基本的には害虫駆除業者を紹介するだけに留まります。

大阪市ではシロアリ(害虫)について相談には応じていますが、駆除等は行っていません。外部にいるシロアリは市販の殺虫スプレー等でも駆除できますが、屋内内部やコロニー(巣)にいるシロアリ(害虫)駆除については、専門駆除業者(有料)へ依頼することをお勧めします。

大阪市港区役所HP|シロアリについて

こちらは大阪市の対応となりますが、ご覧のように自治体ではシロアリ駆除に対応していないことが分かります。

シロアリ駆除に掛かる費用は原則としてすべて自己負担です。ただし、確定申告をすれば、多少の税金が還付(または減額)される可能性があります。

シロアリ駆除の補助金はないが雑損控除の対象にはなる

シロアリの駆除費用は確定申告時の「雑損控除」に該当するケースがあります。

雑損控除とは、人為的災害・自然災害・害虫による異常な災害などによって被った損失を所得額から差し引く税務的手続きのことです。

控除額が大きくなるほど納めるべき所得税額が下がるため、結果として自分の経済的負担が軽くなるわけです。

シロアリによる被害は、所得税法施行令第9条《災害の範囲》に規定する「害虫……その他の生物による異常な災害」に該当し、修繕に要した費用及びそのシロアリを駆除するための費用は雑損控除の対象となります。

国税庁HP|シロアリの駆除費用

確定申告時の雑損控除で節税・還付

いつも自分自身が納めている所得税額は、以下のような計算式に基づき決定しています。


控除前の所得額-経費-各種控除(※)=課税対象となる所得額

課税対象となる所得額×所得税率=納めるべき所得税額


シロアリ駆除で発生した金額は、上記の「各種控除(※)」に含まれます。

雑損控除額として計上できるのは、以下のうち金額が大きい方です。

  • ①差引損失額(シロアリ駆除費用-保険金)-総所得額×10%

  • ②差引損失額(シロアリ駆除時に生じた修繕費等-保険金)-50,000円

仮に「シロアリ駆除費用15万円+修繕費35万円=50万円」「保険金=0円」「総所得350万円」の場合は①が15万円で②が30万円になります。

金額が大きい方が採用されるため、この場合は雑損控除額として30万円が適用されるということです。

課税対象所得額が300万円~500万円程度だと所得税率は10%~20%となるので、最終的には30万円×10%~20%=3万円~6万円分の所得税が還付または減額されます。

確定申告時の雑損控除の対象になる方

シロアリ駆除とそれに伴う修繕費を雑損控除額として計上できるのは、以下の条件を満たしている方です。

(1)資産の所有者が次のいずれかであること。
イ 納税者
ロ 納税者と生計を一にする配偶者やその他の親族で、その年の総所得金額等が48万円以下(令和元年分以前は38万円以下)の方
(2)棚卸資産もしくは事業用固定資産等または「生活に通常必要でない資産」のいずれにも該当しない資産であること。

国税庁HP|No.1110 災害や盗難などで資産に損害を受けたとき(雑損控除)

簡単に言いますと、シロアリ駆除をした家の持ち主またはその家主の配偶者・親族で年間の所得額が48万円以下の方なら確定申告時に雑損控除を計上できるということです。

なお、損害を受けたものが「生活に必要なもの=自宅」であれば対象となりますが、投資用の物件や日常生活で使用しているとは言えない別荘等は控除対象外となります。

また、雑損控除額として計上できるのは「業者に依頼して支払った費用」のみです。自分で購入したシロアリ駆除アイテムや自分でシロアリ駆除工事をおこなった場合の費用は同控除の対象となりません。


現在のところ、シロアリの被害に遭っておらず、将来的な予防を目的としておこなったシロアリ駆除工事の費用は雑損控除の対象とならない点も覚えておきましょう。
※雑損控除に該当するのは「災害により損害を被ったもの」「その修繕などに掛かった費用」です。(シロアリ予防のためにおこなった工事は、被害がまだ出ていないため雑損控除の対象にならないという考え方

シロアリ駆除の費用を安く抑える方法

ここからはシロアリ駆除に掛かる費用を安く抑える方法を紹介していきます。

  • 施工内容の見直し

  • 必要な作業と不要な作業の選別

  • 近場の害虫駆除業者を利用

駆除業者から提示された見積もり金額に不明な点があるときには、遠慮せずにその内容を説明してもらいましょう。

施工内容の見直し

シロアリ駆除工事には大きく分けて「バリア工法」「ベイト工法」の2種類があります。

一般的に費用が安くなりやすいのはバリア工法です。

ベイト工法(=毒餌を埋め込んでシロアリを駆除する方法)は、バリア工法のように薬剤を散布するわけではないため「人体・ペットへの影響が少ない」といったメリットがあるものの、費用的にはやや割高になります。

施工内容を見直せばトータルの費用を抑えられるかもしれませんので、ぜひ参考にしてみてください。

必要な作業と不要な作業の選別

シロアリ駆除業者から見積書を提示されたら、その内容をよくチェックしましょう。

複数ある項目のうち、内容が不明なものに関しては説明を聞き、不要と感じた場合にはその作業を省きます。

なお、必要な作業を削ってしまうと後々になって不都合なことが起きるかもしれませんので、じっくりと考えてから要・不要の判断をしてください。

近場の害虫駆除業者を利用

シロアリの調査・点検・駆除を依頼する場合、遠方の業者を呼ぶと「出張費」「交通費」が加算されることもあります。

自宅から近い業者であれば余計な出張費・交通費が掛かりませんので、費用を抑えたい方はこうした部分もよく検討してみてください。

シロアリ駆除の補助金に関してよくある質問

ここではシロアリの駆除や補助金に関してよくある質問に答えていきます。

自分でシロアリ駆除はできる?

シロアリ駆除は自分でもできますが、以下の理由によりおすすめはしません。

  • 床下の点検作業が難しい

  • シロアリ駆除用の薬剤を効果的に散布・埋め込むことができない

  • 効果が薄いと何度も同じ作業を繰り返すことになる

  • 結果として費用がかさんでしまう

  • 衛生面の問題(感染症リスクがある)

一般の方が完璧にシロアリ駆除作業をおこなうことは困難です。

また、床下には様々な害虫・害獣が潜んでいますので、感染症に罹る危険性があります。

こうした手間・費用・リスクを考えた場合、最初からシロアリ駆除業者に頼んだ方が「安全」であり、結局のところ安上がりだったりします。

薬剤が人体やペットに悪影響を与える可能性は?

シロアリ駆除に使用する薬剤は人体に深刻な影響を与えるものではありません。

ただし、小さいお子さんやペット、アレルギー体質の方などの場合、ごくわずかながら影響を受ける可能性はあります。

心配な方は事前に業者と相談して、安全な作業方法に切り替えましょう。

シロアリ駆除費用の金額はいくらくらい?

シロアリ駆除の費用は1坪あたり1万円前後です。仮に家の面積が20坪なら15万円~20万円くらいの金額になります。

ただし、被害の状況や作業内容によっても料金は上下しますので、事前に正確な見積もり金額を提示してもらうようにしましょう。

シロアリ駆除を依頼するならKPCサービス【千葉県】

千葉県内でシロアリ駆除を検討している方はKPCサービスまでご相談ください。

当社は500件以上のシロアリ駆除実績を持つ専門業者です。千葉県いすみ市を中心として、近隣エリアに害虫駆除サービスを提供しています。

対象となるのは千葉県全域ですが、大多喜町・御宿町(夷隅郡)や一宮町・長南町・白子町(長生郡)、勝浦市などの立地的に近いエリアなら迅速に駆け付けられます。

KPCサービスさんの評判は他の方が書かれている通りで間違いないです。田舎だからと法外な料金であきらめたり納得出来ない施工内容に我慢していることはないです 私はこの次も害虫駆除はKPCサービスさんにお願いします!

くらしのマーケット|KPCサービス レビュー

予定を早めて迅速丁寧なご対応や価格変更して頂きました。作業後もご説明もして頂き大変信頼出来る良い方に依頼出来たと思います! また依頼する時はぜひまたお願い致します! 暑い中ありがとうございました!

くらしのマーケット|KPCサービス レビュー

当社では家主様のご要望とご家族の安全に配慮したシロアリ駆除工事をおこなっています。

事前に作業内容を丁寧に説明しておりますが、何か心配なことがあればお気軽にお伝えください。不安な部分を解消した上で、最善の駆除作業をご提案します。

もちろん「とりあえずいくらくらい掛かるのか知りたい」といったお問い合わせも受け付けておりますので、気兼ねなくご連絡ください。

【害虫害獣駆除のKPCサービス】
〇電話番号:090-7226-9923 (←長押しで電話)
〇メールアドレス:kpc202203@gmail.com
〇ホームページ:https://kpcservice1.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?