見出し画像

【新商品】来年の準備はカレンダーから!フィンランドのアートをおうちに飾ろう。

こんにちは!みなさま、いかがお過ごしでしょう。
今年もついに、このアイテムがフィンランドからやってまいりました!そうです、スケジュール管理には欠かせない、Teemu Jarvi(テーム・ヤルヴィ)のカレンダーです!!

毎年言っていることですが、新しいカレンダーを最初にめくるときのドキドキ感っていいですよね〜♪つい、自分の誕生日が何曜日なのかとか、いろいろチェックしちゃうんですよね。
紙のカレンダーのアナログな感じも、わたしは大好きです。

2024年のカレンダー(30×40cmサイズ)の主役は「北欧の絶滅危惧種の生き物」です。

12ヶ月を通して12種類の生き物が登場。心にズシンとくるテーマですが、北欧の自然の風景や、そこに生きる動物たちの姿を描き続けているテームの思いが伝わってきます。

カレンダーの中には、登場する生き物の絶滅懸念のレベルが記載されています。まずは知ることから始めてほしいという気持ちが込められているのでしょう。

※このカレンダーの収益の5%が生物多様性の支援のためにフィンランドのWWFに寄付されます。


ホッキョクギツネの繊細な瞳やオオアカゲラの羽ばたきなど、生き物をやさしさで包み込んだような穏やかなイラストも、もちろん必見です(^^*)

お気に入りの絵を見つけたら、ぜひ飾って楽しんでくださいね♪


2022年に初登場して以来、みなさまから好評を得ている干支のカレンダーシリーズも届きました!

来年(2024年)は辰年ということで龍が描かれていまして、これがなかなかの迫力。お部屋が一気にカッコ良くなりそうです。


50×70cmサイズなのでポスターフレームに入れて飾ることができ、アート感覚でカレンダーを掛けられるのがポスタータイプのいいところですよね◎(フレームは付属していません)


力強く前をまっすぐ見つける龍の瞳に、力をもらえそうです。

——————————————

2024年のテームのカレンダー、いかがだったでしょうか?
今年もあっという間に一年が終わります。生き物を慈しむ気持ちのこもったテームのカレンダーと一緒に、ドキドキとワクワクの詰まった来年を迎えましょう!

▼本日のアイテムはこちら

\本日のおすすめニッセ♪/

やっぱりこの「ひとやすみサンタ」好きだなぁ♪ひとやすみって言葉もいいですよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?