マガジンのカバー画像

アトリエ フルリール

227
Fleurir(フルリール)とはフランス語で「花を飾る」という意味です。毎日の暮らしに花を飾りましょうというメッセージを込めて発信しています。「毎日」ですから、気軽に楽しくないと…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

今日のお花はハンドメイドブーケです。
つまみ細工のお花をポイントに入れました。ハンドメイド感溢れる個性を出した作品が好きです。つまみ細工で使用している布はコットンやリネンを使っています。そうすることで洋服にも合いますし、カジュアルなフラワースタイルに合わせやすくなると思いました。

今日のお花はバラ。ただし、このバラは食用なんです。「エディブルフラワー」と言って食べられるお花です。
バラの花弁って美容や健康に嬉しい成分がたくさん含まれているんです。この花弁をソーダー水に浮かべるだけでとってもリッチな気分になれます♪
バニラアイスに1枚乗せるだけでも素敵!

今日のお花はプリザーブドフラワーアレンジメントです。
色のバリエーションが豊富なところが魅力の一つかなと思います。
特にブルー系のお花が生花ではあまりないのでプリザーブドフラワーならではのフラワーアレンジメントとしてブルーのアレンジは人気です。
母の日ギフトにいかがでしょうか?

今日のお花はデルフィニウム・ベラドンナ。
細い茎に一重の花をつけ、たくさん枝分かれしていますのでフラワーアレンジメントの花材として使いやすい人気のお花です。
花持ちもよく、ドライフラワーにもなります。
ウェディングブーケ花材としてもサムシングブルーということで定番人気。

バラ 『ブルーバユー』

ブルー バユーは、淡い青紫色の花を咲かせるバラの品種です。
紫系のバラの中でも青みが強いので、青いバラと呼ばれる品種でもあります。

丸弁平咲きの花形で、1輪咲きまたは数輪の房咲きになり花付きもよいです。

バラ好きのお母様へのギフトにいかがでしょうか。

今日のお花はアマリリス。

アマリリスは花径10~20cmもある鮮やかな色の花を、すっと立ち上がる太い茎に咲かせ、1株でもかなりインパクトがあります。

花言葉は、「おしゃべり」。
横向きに花を咲かせますがその様子が、花同士が会話しているように見えることからつけられたそうです。