見出し画像

デザイナーになって3年が経ちました。 わたしって本当に成長してる?の巻

こんにちは。こやなみです。

未経験からデザイナー転職を果たし、なんと3年が経ちました。
今年の3月から4年目に突入です。はやいっ!
デザイナーデビューを果たした制作会社は退職し、現在は事業会社のWebデザイナーとして働いています。

仕事が落ち着いている今、少し思考の整理をしたいなーと思います。
完全に自己満記事ですが、これからデザイナーを目指す人には経験談として多少役立つかもしれません。
最近仕事で成長実感が湧かなくて…という人にも多少「なるほど〜」と思ってもらえるかもしれません。多少。


最近のわたし

最後のnoteから2年も空いちゃったので、最近の自分について。

  • 今年は31歳になります。新しい10年に踏み入れます。ドキドキ

  • 紙からWebのデザイナーに転職し、1年半が経ちました。

  • 転職3回、4社目にして初のホワイト企業です。平和な日々。

  • 企業サイトの制作/運用案件やLP制作、たまに紙デザインを担当。

  • たまに友人経由で依頼をいただき、ロゴや名刺をつくるのが楽しい!

「早く先輩に追いつきたい!がむしゃら期」を経て、自分の未熟さは分かるけど、一通りたんたんと捌けるようになりました。
「好きだけど熱意は減った。省エネ期」って感じでしょうか…

前の会社では仕事9・私生活1 みたいな働き方をしていて、結果心身壊れてしまったので、燃え尽き症候群が続いているのかも。

ワークとライフのバランスを考えるんでなく、掃除洗濯料理・映画を見たり友達とおしゃべりするのと、日々のデザイン仕事は同じ重要度。
1つのライフとして楽しみたいな〜!って感じで生きてます。

制作会社と事業会社

前職は制作会社、現職は事業会社です。ちょっと振り返ってみます。

制作会社 - 20人規模

・ 働き方がブラックになりがち(前の会社がまさに)
・ さまざまなクライアント仕事を体験できるので、引き出しが増える
・ スピードと量を求められるので、短期間で成長できる
・ よくも悪くも社長やアートディレクターの影響が強い

デザインの4原則すら知らずにデザイン業界へ入ってしまった私ですが、大量の仕事と大量のフィードバックに揉まれていっきに育ちました。

とにかく仕事が大量にあったので(今となっては営業さんに感謝だ)、デザイン収集をしっかり始めるようになってからインプット⇄アウトプットのサイクルが加速して、楽しくなったのを覚えています。

このスピード感はやっぱり制作会社ありきなんだろうな。
事業会社で働く今、いっそう痛感しています。まず案件量が格段に違う。
フィードバックも膨大なので、いったん労働環境は考慮せず(笑)デザイン会社に潜り込んだのはやはり正解でした。

ちなみに、少人数の会社だったので業務範囲は電話や顧客対応まで。
インタビューや撮影立ち合いもたくさん行ったな。
総合格闘技みたいな働き方でした。
自分のデザインは誰に届くのか、足を運んで会ってお話する機会がたくさん持てたのは、人手が足りない小さな会社ならではの貴重な経験でした。

事業会社 - 300人規模

・ 企業内で完結する業務が多く、余裕のあるスケジュール
・ つまり残業が少ない
・ 案件が少ないので自習が必須
・ 関われるジャンルが狭いので、自習が必須

プライベートを思いきり楽しむのは自由だけど、世間から置いていかれないよう自習に励むことの重要性がめちゃ高い。
自分のキャリアを考える時間はたっぷりあるので、40代に向けて自分の何を伸ばしていけばいいのか….最近ずっと考えています。

ただ、体力の観点からデザイナー人生を不安に思うことがなくなりました。
労働環境って大事。福利厚生って大事ー!

ただし最近また少しモヤモヤ気味です。

  • 資料を整えたり微調整をくり返す運用業務が多く、仕事を通じたデザイナースキルの向上実感が湧きにくいこと

  • 興味の幅は広いけれど、目標が定まらずいまいち集中できないこと

あたりが原因かなぁ。
「伸ばしたいデザイナースキル」がそもそも何なのかも、最近ちょっとフワッとしています。

成長実感ってなんだろう

制作会社での1年目、成長実感がすごかったです。

「こんなん!全然ダメ」と赤だらけの初稿を先輩デザイナーに突き戻される日々を過ごし、案件を重ねるたび少しずつ先輩とのラリーが減っていく。
初めて手直しゼロで通った時はとても嬉しかったし、るんるんでした。
インプットしたデザイン手法を試すのも楽しかった。
今思えば、触れるものすべてが新しい「幼少期」ってところでしょうか。

最近は仕事に慣れてきたのか、機械的に作れてしまう感じがあります。
チラシや紙もの・Webサイトと媒体に限らず、良く言えば自分の中にテンプレートが溜まってきたのかな。
色々慣れてきて、今後の自分に悩み始める「青年期」って感じ?

と、考えていたらちょっと古いですがこんな記事を見つけました。

楽しさを原動力としての成長は、レベルの低いうちには有効だが、ハイレベルの戦いにおいては、楽しさの源泉である「成長実感」を得られるシーンはそう多くはない。

デザイナーの仕事は好きです。
何が好きって、パーツを整理して気持ちいいレイアウトを考えること・お客さんから喜ばれることが好きなんです。

「石の上にも三年」という言葉をひたすら無視して生きてきたんですけど、そろそろ地道に精進するフェーズが訪れたのかもしれません。

熟練デザイナーへの道

今までは会社の仕事を精一杯がんばっていれば、成長実感もりもりでした。
そしてとにかく労働時間が長かったので、仕事以外の時間はご飯を食べて休むっていう生命維持活動に精一杯でした。笑

そんなこんなで、いざ仕事以外の時間に余裕が出たら、果たして何をやればいいんだ…?となっているのが最近です。

「地道に精進するフェーズが訪れた」と先ほど述べた通りですが、最近いくつか試していることがあります。

1.   デザイン収集と言語化(毎日)
2.   Webサイトの分析(週2サイト以上)
3.  1つの要素を深掘りする

詳しく記載していきます。

デザイン収集と言語化(毎日)

主にPinterestで収集しています。
そろそろeagle に移行しようかなと目論みているのですが、「カジュアル」「シンプル」と2種類でまずは分類しております。
まだまだ大雑把ですね。がんばります笑

ちなみに前職では「春・夏・秋・冬」「女の子/韓国」「女の子/保育」「グローバル/キャリア」等々をPinterestで分類していました。
※PW忘れてログインできなくなってしまったのが悔やまれる……

いい感じだしピンしよ……を止めて、ひとつひとつ言語化・分類するだけで自分の中にデザインの「型」が貯まっていく感じがします。
もう少し細かく言語化していきたいな〜 引き続きがんばります。

Webサイトの分析(週2サイト以上)

SmartHR様のサイトを分析させていただいた図です。
いろいろ主観的で間違っている部分も多そうですが(申し訳ない)項目ごとに観察してみました。観察項目はこんな感じ↓

・フォント
・カラー
・コンテンツ
(Webサイトに含まれる内容とその順序)
・その他
(ホバー挙動やレスポンシブのデザインなど、いいな〜と思ったところ)

ホバーやレスポンシブの引き出しがなくて悩んでいたので、なるほどー!となりました。
かわいい・かっこいいで終わらせず、数字ベースで観察する・心地よいの理由をしっかり言語化すると、自分の中でようやく腑に落ちる感じがします。

1つの要素を深掘りする

どこまで行けば深掘ったことになるの?という疑問もありますが。
目下わたしが精進したいと思っているデザインスキルを分解すると、以下の項目になるのかなと。

  • タイポグラフィ

  • 配色

  • レイアウト

  • UI

  • ロゴ

  • インタラクション

上のWebサイト分析でフォントが面白いと思ったら、その日はひたすらフォントのWeb記事を漁る….という感じで過ごしております。
案件毎に浅く調べてなんとか乗り切る方式で来てしまったので、そろそろしっかり読書をせねばと思っています。思ってはいるんだ……

近頃はほんのりUXに興味が出て、これまた浅い感じで踏み入れていたのですが、ひとまずタイポグラフィに注力しようかな。

先輩から譲り受け、面白かったものの最後まで読めていないこの本に再び取りかかりたいと思います。4月中に!がんばる!


仕事を楽しむ?

デザイナーの仕事は好きなんだけど、それと同じくらい映画を観たり小説読んだりカフェでケーキ食べるのが好きなんです。
だから、寝る間も惜しんでデザインがんばれ!それくらいの根気を見せろ!って言われると、楽しいどころか息苦しくなる。本当のところ。

こんな自堕落な人間がデザイナーでいていいのかな……?と悩んだ時期もありましたが、まあいいよね、と最近思えるようになりました。
頑張りすぎて身体を壊しても、誰も助けてくれなかったので。(働けないならいらないって感じで、前職は逃げるように去りました。悲しい思い出。)

とはいえモノづくりは楽しい。向上心もぼちぼちある。
自分に合った会社に出会えたので、ここからは地道な精進を続けつつ、自分なりのペースで楽しんでいきたいなと思います。

もう4ヶ月経っちゃったけど、2023年の目標はデザインスキルの土台を改めてしっかり築くこと。本も読むし手も動かす。
お給料やキャリアのことを考えるとドンヨリしちゃうので、結果は後からついてくるものと信じて、ひとまずWebデザイナーとしての基礎を固めていきたいと思います。脱・なんとなくデザイン
来年はそうだな〜。今はWebサイトが中心なので、アプリのUI / UX やマネジメントの領域にも踏み出せたらいいな、というのが野望です。

社会人としては8年目だけど、デザイナーとしては4年目。
小さな喜びを大事に、コツコツ精進していきたいと思います。

思うままに書きましたが、読んでくださった方、ありがとうございました!
ビッグハグって感じです。「お互いがんばろうね!」と思ってくださったら嬉しいです。
それではまたいつか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?