誰でも疲弊する

今日も一日お疲れ様です♪


僕は、私は、オレは
「体力には自信があるから
1日3時間睡眠でもバリバリ働ける!」


そう思っていても
毎日、3時間睡眠。
なおかつ休みなしで働いたら誰でも疲弊しますよね?


体の疲れは時間差でやってくる
その時は平気でも
徐々に蓄積されていき

ふとした瞬間に崩れていく・・・

たとえば
8月末までに終わらせたい業務があって
それが9月を迎え、ひと段落した瞬間
一気に崩れていく


崩れていく前にも前兆はある


些細なことでイライラしたり
情緒不安定になったり
他人を批判しがちになったり

周囲の出来事や関わる人たちにも八つ当たりをする

そして
こんなのは自分じゃない
こんなのは本当の自分じゃないと自己否定がはじまる


誰かに相談できればいいけど
できない環境の方が多いように感じる
一人で抱え込み、一人で解決しようと必死だ


体が壊れてからでは遅い・・・
大切な家族や友人などにも心配をかけたくはない


だからこそ

休むことは大切なんです

睡眠時間を削ってまで
毎日体を酷使する必要があるのでしょうか?

会社のため、プライドのため、こだわりのため?

体あっての仕事
体あっての家族
体あっての幸せ

人は、幸せになるためにこの世に生まれてきている
人は、笑いながら過ごすためにこの世に生まれてきている
人は、誰かを喜ばせるためにこの世に生まれてきている


実は僕も、睡眠時間3時間を繰り返しながら
ネットビジネスの副業をやっていたことがある


睡眠時間を削ってでも
早く成果を出したくて躍起になっていた
だけど結果は散々だった


成果出すどころか
本業で700万円以上の損失を出す
お金の計算ミスをしたんです・・・

頭の中、真っ白

周りの人たちは気を使ってくれて
責めたりはしなかったけど
逆にそれがこわかった


睡眠時間を削った日々を恨みましたし、
自己管理のできない自分にも腹が立ちました

また、なかなか成果出ないことにも焦りを感じていて
心身ともに疲れ切っていました


何かに夢中になることは決して否定はしません

が、しかし
何事もバランスは大事だなと強く感じる


ときには寝不足になるくらい
やらなきゃいけない時もあるでしょう

ですが、
どうか削り続ける日々にはならないように
過ごしていきましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?