転職エージェントに登録〜職務経歴書作成|転職活動奮闘記 Vol.03

前回までは、転職活動をするに至った経緯を書いてきました。
今回はいよいよ、実際に転職活動をスタートした時のことを書いていこうと思います。

SaaS業界に興味を持つ

最初に興味を持ったのは、SaaS業界です。
もともと、IT/Web業界への転職を目指していましたが、そのIT業界の中での一つの事業といった感じですね。

なぜSaaSに興味を持ったかというと…
YouTubeで、主に書籍解説の動画をメインにやられている「サラタメさん」という方がいます。
その方がサブチャンネルとして、転職系の動画もやられていて、その中で「SaaS業界」が紹介されていたのがきっかけだったと思います。

・今後SaaS業界が「成長業界」であること
・営業が分業制(The MODEL型)なので、現職での営業経験を活かせる可能性がありそう
この辺りの理由から、SaaS業界で探そうと思い始めます。
今思えば、だいぶ浅はかなだなとは思いますが…笑

転職エージェントに登録

サラタメさんの情報を追っていくと、どうやらSaaS業界に特化したエージェントがあるとのことでした。
とりあえず、登録してみようと思い、すぐに登録。
いくつか事前のアンケートに回答したところ、すぐに連絡がきました。
後日、さっそく担当のエージェントの方と面談をすることに。

最初の面談で、トラブルが…

オンラインでの最初の面談。
いろいろと質問され、それに答えていきます。
その中で、
「僕自身としては、年齢的にも業界を変える転職はかなり厳しいとは思っているんですが…」
と話したところ、エージェントの方は
「え!全然そんなことないですよ!まだまだ大丈夫ですよ!」
と。

(ん?ほんとに?笑 まあ、最初だから勇気づけるためにもそう言ってるのかな?)

会話が進み、エージェントの方から
「現職の方では、サブスクサービスを取り入れて、効率化に成功したとのことで!」

(…ん?現職でそんなことやってないけどな。アンケートにもそんなことかいてないはず。笑)

さらに会話が進み、エージェントの方から
「でもまだ、27歳ですよね!」

(おっと、これは完全に違う人の資料を見てるのか、別の人と間違えてるぞ。笑)

僕はすぐに
「いや、今36歳です!!」
と答えたところ、エージェントの方は
「…え!?あれ、すみません!!少々お待ちください…!!」

どうやら違う人の資料を見ていたようだ。笑
それにしても、画面越しに気づかなかったのか…
まあ、そんなトラブルもありつつ、最初の面談が終わりました。

職務経歴書を作成

次は職務経歴書の作成です。
いわゆる「職務経歴書の書き方例」を参考にしながら、
またChatGPTにアドバイスをもらいながら、
職務経歴書を書いていきました。

現職での成果を思い出して、それを数字として書く際にどう見せるのが良いのか、
第三者が見てどう表現したらわかりやすいか、
ということを工夫していると、なかなか時間がかかりました。
正直、自分の中では
「こんな経歴になってるけど、あんまり大したことやってきてない気がするな…」
と、この時点ではあまり自信が持てていませんでした。

また、「職務経歴書の書き方例」にはない項目を自分で作ってみました。
「会社の外での活動」という項目です。
そこには、自主的にやってきたWeb制作・Webデザインの学習や、
stand.fmでの発信活動、
またその繋がりから「Canva初心者向けウェビナー」を開催したことなど、
個人的にアピールしたいことを書いてみました。

なんとか完成した職務経歴書をエージェントに提出。
そして後日、面談の際にそのフィードバックをもらいます。

職務経歴書のフィードバック

エージェントの方の反応は、
「すごくわかりやすくまとまっています!」
「最後に書かれている、『会社の外での活動』というのもいいと思います!」
と、思ったより良い感じでした。

細かいところを修正して、再度提出。
ひとまず職務経歴書を完成させることができました。

履歴書の方も作成し、写真データを貼付。
職務経歴書と履歴書が準備できたので、次はいよいよ応募企業の選定です。

次回は応募企業の選定について、どのような基準で決めていったのかなど、書いていきたいと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#転職体験記

6,605件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?