見出し画像

クソ地味な県にカジノが出来たらめっちゃ楽しいのでは

山口県って超地味でしてね。県庁所在地なのにクソボロな駅舎が話題に上がることで有名で、県央部にある空港の最寄り駅ですら無人駅って有様でして。

戯れに仲間内でどうすれば県内が盛り上がるかって話をしてたんですけど、現状でやってる歴史を中心としたテーマで観光系の企画を回すのも限界じゃないのって意見が出まして。その企画も大して盛り上がってるわけでもないし、京都や都心部みたく環境が整備されてあるわけでもないし…だいたい観光客を見つけると「何しに来たんだろう?」と思ってしまう程度には県外・国外から来県する理由が見当たらない。

角島元乃隅稲成神社周防大島あたりは全国的にも人が呼べるポテンシャルがそれなりにあると思うんですけど、その場所に行くまでのハードルが高いし、それじゃ金も人も潤わないよねと(キレイな海を見たいなら沖縄に行ったほうがトータルで安上がりかもしれない)。

そこで「いっそのことカジノを設置すればいいのでは!?」という結論に。

いや、マジで絶対面白くないですか?前述した空港の近場には幸いだだっ広い土地もあるし、そのへん一帯をバーン!とFF7のゴールドソーサーみたいににしちゃうわけですよ。カジノってそこに行けば一攫千金かもって分かりやすいアイコンじゃないですか。わかりやすさ大事。
何をするにも金を回さんと話しにならないので、ボーン!とでっかいカジノを建てて(シムシティ感覚!イエー!)、国内外から人をガンガン呼んだ上でそこから観光地整備していこうよみたいな。

金が回るとこには人が来ますよ。昨年かな、ラスベガスに行ったんですけど、モハーベっていう砂漠のど真ん中に街を歩いてる人の9割が観光客のカジノシティが24時間営業でキラキラしてんですよ。ああいうのが地元に欲しい。何もないところに突然キラッキラの不夜城が出来るとか体験として絶対面白いでしょ。カジノ周辺を車乗入れ禁止にして、専用車両とかモノレールで移動も楽だったりとか。とりま、そこにいきゃなんでもあるみたいな。現状なんにも無いんだし、そこに金を生み出すクソデカ施設ぐらい置いたって別に良いじゃんっていう。100%県民に恩恵が還ってくる企画じゃないですかコレ?

でもまぁ県人の性質的にも土地柄的にも絶対無理だから何でも言えるっていうね。そうなったら良いなっていう夢ですね。そういう面白いのを推し進める政治家がいたら投票しますよ。「倉廩実つれば則ち礼節を知り、衣食足れば則ち栄辱を知る」って言いますやんか。金儲けは罪じゃないですよ。儲け方に依るってだけで。ねえ。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?