見出し画像

テレビとかイベントのお話

 昨日はnoteの「つぶやき」なるもので私の活動の告知をしてみたのですが、1日に何度も投稿されるとフォロワーの皆様もうざいのではないかと本日、反省している次第です。やっぱりnoteはつぶやきではなく、1日1回、ちゃんと書いた文章を投稿するほうがよい。「ちゃんと書いた文章」とか書くと気が引き締まりますね。あまり引き締めすぎても続かないので、いい具合に力を抜いて書きます。

 本日15時から放送の「明石家電視台」に出演します。と、結局ここでも宣伝をしてしまう私。10年以上「似てる」と言われ続けているアインシュタイン稲田さんと同じ画面に映る日がくるとは思いませんでした。
 子供の頃からずっと見てる明石家さんまさんとお話する機会が今世であるとは思いもしませんでした。
 中川家のお二人、間寛平さん、村上ショージさん、重盛さと美さん、山崎アナウンサーと稲田さん、皆さんがそれぞれ、ご自身の役割をわかったうえでその見えないルールのなかで自由に振る舞っておられ、そこにはお互いへの愛情、信頼、リスペクトが溢れておりました。スタッフの方も含めたそのチームプレイに感激いたしました。もはや、それを皆さんが無意識下でやっておられるような気がして、それが本当に素晴らしかったです。あんな現場にゲストとして出演させてもらえて夢のようです。

 19時からは京都タワーサンドへ、私が担当しているFLOWER HUMMINGという番組が出張して地下1階のDJブースで音楽かけながらわいわいやります。DJのおおえさきさんは、イラストレーターで漫画家でもあります。おおえさんの選曲プラス、私が作ったノンストップミックスなんぞもお楽しみいただけます。クラブDJの方はその場で曲をつなぐわけですが、私にそのようなことができるはずもないので、事前につないでおいたデータをまるでその場でつないでいる風に流しっぱなしにしたいと思います。お時間ある方、是非遊びにきてください。

 明石家電視台出演を記念して、新しく「1人目の客Tシャツ」を作りました。サイズはMとL、色は赤と緑があります。これを着てみんなで新店の1人目の客ねらっちゃお!!


↓ネットショップ「暇書房」にて1人目の客Tシャツお買い求めいただけます。著書『1人目の客』も是非!

#note日記 #日記 #コラム #エッセイ
#蠱惑暇 #こわくいとま #涌井慎
#1人目の客

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?