見出し画像

58日目 日本到着

今日は5時半に上海に着きました。次に乗る便は夕方5時の便なので12時間の乗り継ぎがあります。

ロビーで待つことも可能なのですが、暇ですしとりあえず入国することにしました。なんか目の前にいたインド系っぽい人が、北朝鮮に行く為に中国に来たらしく、なんか入管と揉めて別室に連行されていました。その後、彼らがどうなったのか私には分かりません。彼らは同じ便のはずなので、イギリスから北朝鮮に旅行しに来たってことになります。なかなか謎ですね。
中国は乗り継ぎ目的の入国ならその場の手続きだけで簡単に入国できます。手続き自体は簡単なのですが混んでいて1時間かかりました。

上海市内にも行ってみようかなと思っていましたが、空港から市内までの移動手段のチケットは、現金か中国系のクレジットカードでしか買えなかったのでめんどくさくなって諦めました。

お腹も空いていたのでVISAカードが使える店を見つけて入りました。

とっても美味しそうです。これで900円くらいでした。イギリスとはえらい違いです。美味しくしようとする意志をしっかりと感じます。実際八角の効いたスープがとても美味しかったですし、付け合せの小鉢も本物の中華料理で大満足でした。

食べ終わってからすることもなかったので空港の窓際でリュックを枕にして寝っ転がって寝てました。今回の旅から空港で寝っ転がって寝ることができるようになりました。以前までは荷物を盗まれるのが怖かったり飛行機を乗り過ごしたくなくて、二徹することもありました。あと床に寝るのは人間としての尊厳の問題もあります。
やってみると全然快眠できましたし、アラームさえかけておけばそんなに心配も要らなかったです。

寝てからまた食事をしました。乾燥肉と炒め物のビビンバみたいなやつです。こっちも本番中華料理独特の癖はありますが美味しいです。12時間の乗り継ぎにしては楽しめたと思います。

国際線+香港、マカオ、台湾と書かれている所に政治的なあれこれを感じますね。上海から台湾直行便って乗客同士でめっちゃ険悪な雰囲気になってそうです。

上海から大阪の便はスムーズに乗れました。空港も火事になってません。

恐らく長江です。大陸の川らしく、川とは思えないほど大きかったです。

機内食を食べていたらすぐに関西空港に着いてしまいました。

帰国の入国審査は自動化されていてスムーズでしたし、中国からの便だったので手荷物検査も何も見られないで終わりました。

関西空港から住んでいる京都まで帰ります。
2ヶ月と長いはずですが振り返ってみればあっという間だったような気がしますね。日記も一応毎日書けました。最初は3日続いただけで三日坊主回避とか言っていたのが懐かしいです。

そのうち今回の旅の総集編も書こうと思ってます。旅の振り返りと、どこが良かったのか、反省点など、日記とは別の視点で書きたいです。

日記はこれで終わりになります。読んでいただきありがとうございました。また旅に出た時は書こうと思います。

最後は私が好きな旅人同士の挨拶で締めくくります。
良い旅を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?