見出し画像

独立するという事。

僕は組織に属したり集団行動が苦手だ。

休日は一人で遠出したり美味しいものを食べて過ごしている。

何が嫌か、自分の裁量で仕事を始めたり終わらせたりすることができない。自分の仕事が終わってても必ず定時までは会社にいなくてはいけない。

かつて会社を辞めた時。ウーバーイーツで生計を立てようと企てたことがある。
だが1日3000円しか稼ぐことができなかった時、物凄い不安に襲われた。「どうしよう、明日もこの売り上げだったら…」ジリジリ減る貯金。孤独との戦い…

結局3日でウーバーで稼ぐ生活は幕を閉じた。と同時に
「これが独立するということなんだと。」痛感させられた。

そして、経営者はこのプレッシャーと常に隣り合わせということを初めて知った。

今まで「経営者になれば組織に縛られず働くことができる。上司の顔色を伺わずに伸び伸びと働くことができる。」と思っていたが現実は違った。
メリットよりもそれ以上に不安やプレッシャーなどデメリットの方が多かった。

「組織に縛られずに自由に働きたい!!」結局、それは組織に属することのできる者の我儘。甘えなのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?