見出し画像

月末月初が怖い

基本どの会社もそうだと思うが、月末月初になるとバタバタする。弊社も同様です。

私もそれなりにすることがあったり、
事務仕事を手伝ったりしている。

その事務仕事についてだが、
毎月やっているのにやり方が全く覚えられない。

べつに難しいことはないはず。

請求書や交通費などの書類を、内容によって仕分ける。ただそれだけです。

仕分ける種類が何通りもあって、「この場合はどうする」みたいなルールが全く覚えられないのである。

メモはしているので毎月その時期になると確認するが、咄嗟に分からないので「そろそろ覚えようよ」と小言を言われるのが恒例になっている。全くその通りです。しかし、何回やっても、何回読んでも、覚えられないのだ。

これがよくいう、「仕事ができない」ということなんでしょうね…。

必死に勉強しても、忘れてしまう。

不安が募る。

私の脳みそはどうなっているんでしょうか。

最初からおかしかったのか。

自分で腐らせてしまったのか。

毎月同じことを繰り返す。

不安になる。

常に、またなにか忘れてるんじゃないかと不安になる。

自分で自分が心配だ。

そしてまた、来月も忘れている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?