見出し画像

足腰強くなりたい

半年ぶりくらいに渋谷にやってきた。
渋谷、というか東京に来ると思うのは、足めっちゃ疲れるということだ。

松本では遠出するときにはほぼ車生活なので、

家を出る → 車に乗る → 目的地に着く

といった形で、歩く場所は目的地だけになる。

しかしこれが東京だと

家を出る → 駅まで歩く → 電車に乗る → 駅から目的地まで歩く → 目的地に着く

といった感じで、家から駅と駅から目的地で歩きが発生する。しかも渋谷や新宿といったでかい駅だと駅の中も歩くことになる。
(「駅から5分!」と言っていても結局最寄りの駅の出口から5分なので、ホームから駅まで10分かかると駅のホームからは15分になることはザラ)

というわけで東京にいるとひたすら歩く。地方の方が交通網が発達していないので歩くように思われるかも知れないけど、その分車使うので、絶対的に東京の方が歩く。

東京の人は絶対に足腰が強いと思う。

ちなみにiPhoneのアプリによると、今年の5/28の歩数は4540歩だったが、3年前に東京に住んでいた時の歩数は14515歩だった。

↓松本

↓東京


今回の東京の目的は、とある会社のCTOさんとお話しさせていただける機会を設けてもらったからだ。しかもめっちゃ好きなサービスのCTOさんということで、めちゃめちゃ楽しみだし緊張した。

どんな内容を話したかというのは私だけのものにしたいので控えますが、こんなエンジニアかじりたての私にも丁寧に色々と教えていただいた。

この方はそのサービスのリリース時から関わっていらっしゃっで、立ち上げからグロース、そしてリプレイスの大変さなど、色々と経験している。
にも関わらず物腰柔らかくとても話しやすい。エンジニアとしての足腰とても強いなと思いました。

普段はあまり人と会わずに仕事していますが、人と会うとたくさんの刺激を得て良いなと。特に私よりレベルがひとまわりもふた回りも高い人と会うと自然と視座が上がるし、話していて自分が足りない箇所や、やらなくてはいけないことが明確になって来るので本当に助かります。
とりあえず、LaravelとNuxt.jsをゴリゴリやっていこうと思いました。

お昼までご馳走になってしまいありがとうございました。私も足腰強くならねば。

読んでいただきありがとうございます。