マガジンのカバー画像

読書日記

40
好きな本について書いてます。
運営しているクリエイター

#読書感想文

『エンジニアのためのドキュメントライティング』を読んだ感想メモ

Alphabetのテクニカルライター、Stripeのテクニカルライターなど、開発者向けドキュメント作成…

Koushi Kagawa
1年前
3

数学文章作法 基礎編と推敲編がとても素晴らしかったので紹介します。

概要結城浩さんの「数学文章作法 基礎編」と「数学文章作法 推敲編」を読みました。 私はドキ…

Koushi Kagawa
2年前
9

【現代版 孫子の兵法】元テレ東佐久間さんの「ずるい仕事術」を読んでの感想

プロダクトのドキュメント担当という仕事柄、様々なチームの方とやりとりすることが多いのです…

Koushi Kagawa
2年前
6

『小売再生』を読んで小売について考える。

ダグ・スティーブンスの『小売再生――リアル店舗はメディアになる』という本を読みました。 …

Koushi Kagawa
3年前
3

英語日記BOYを読んで英語を学ぶことを始めた

5月からPMで入る予定の案件で、エンジニアチームのメンバーがほぼ英語圏の方々ということで英…

Koushi Kagawa
4年前
9

思考も行動も習慣付けが大事。「投資家みたいに生きろ」を読んだ。

「投資家みたいに生きろ」を読みました。 「投資家として生きる」ではなく「投資家みたいに生…

Koushi Kagawa
4年前
3

『超明快Webユーザビリティー』から学んだWebサイト設計のポイント。

『超明快 Webユーザビリティ ―ユーザーに「考えさせない」デザインの法則』を読んだ。 webサイトを作ることにおいて目からウロコのことしか書いてなかった。 これからのWeb制作に使えそうな考えばかりだったので、メモがてらまとめます。 ユーザに考えさせちゃダメ。欽ちゃんみたいな言い方だなと思いつつこの本で一番大事なことがこれです。 基本的に人間は操作方法で頭を悩ませることを好まない。Webサイトを利用していて悩ませてしまうということは、そのサイト・組織(会社)に対する信

佐藤尚之『ファンベース』を読んで

佐藤尚之さんの『ファンベース』読みました。 コニュニティを作るっていうのが最近気になって…

Koushi Kagawa
6年前
10

「堀潤の伝える人になろう講座 」を読んで。

フリーアナウンサーの堀潤さんが昔から好きなんですけど、この本を読んでなぜ好きなのかがよく…

Koushi Kagawa
6年前
7

ありえない未来とは思えない。キッズファイヤードットコムを読んで。

海猫沢めろんさんの新刊『キッズファイヤー・ドットコム』読みました。 あらすじ 新宿歌舞伎…

Koushi Kagawa
6年前
1