職場教育が必要なんじゃないか?と思う

以前までは、職場だけで問題解決できていたのか、問題にすらならなかったのか知らないがこうも日本の職場環境で人間の入れ変えが激しいのは変なのではないか?

はっきりいって中小企業なんかは、どこもかしこも人出不足が多い。そして大企業でさえも人出不足で入れ替えが激しいところはあった。

・なぜ職場に合わないのか?
思っていた職場ではなかった、話しやすい環境ではない、無理難題が立て続け…。

・辞めた人が悪いのか?いや、その人だけではない。辞めている人はその人だけではなく続々といたわけだ。


ブラックな職場を改善する方法はないのだろうか?

私は 新たな公的な第3者機関 が定期的に面談支援するようなシステムを全職場に設けたほうがいいのではないかと思う。(特に離職率が高い職場には!
職場内の人にでさえ相談しても解決が難しいことがある。
・相談したにもかかわらずはらいせにクビになった人もいたし、若いバイトだから年がとっている人だからと思っているのかしらないが規定の報酬がちゃんと支払われない。
・不当な扱いを受けたので公的な機関に相談するも取り合ってくれなかった。